-
カラスの言葉がわかるまで(サイン入り)/ 山川直人【新本】
¥770
SOLD OUT
【内容紹介】 タウン誌「うえの」に発表された2~4ページの漫画を中心に13篇を収録した自主制作漫画集。 著者 山川直人 発行所 サイコロ堂 発行日 2024年11月27日 A5判 56ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
カーテンが揺れている / サイコロ014(サイン入り)【新本】
¥990
【内容紹介】 漫画家の山川直人さんが編集発行人を務める同人誌サイコロの14号です。 漫画、写真、絵、エッセイで構成されています。 著者 藤本和也、JUNICO、タカダユウコ、小田島檀、長田結花、保光敏将、品品、小沼宏之、林美樹、山川直人、鈴木裕人、ムライ 編集発行人 山川直人+サイコロ堂 装画 保光敏将 装釘 小沼宏之[Gibon] 発行日 2025年6月1日 A5判 94ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
初期の山川直人漫画集 屋根裏(サイン入り)【新本】
¥1,100
SOLD OUT
【内容紹介】 漫画家・山川直人さんによる初期の漫画集。 【収録】 『インタルード』 同人誌「KIZ」第8号(1999年)掲載 自主制作本『インタルード』(2002年)収録 『ギッタンバッコン』✻ 同人誌「カミナリパンチ」第2号(1996年)掲載 『珈琲殺人事件』 同人誌「よいこの喫茶店」(1996年)掲載 自主制作本『この星の空の下』(1999年)収録 『言葉の見える街』✻ 「まんがライフバラエティ」1993年10月号掲載 『人生に相渡るとは何の謂ぞ』 同人誌「KIZ」増刊第2号(1995年)掲載 自主制作本『ぼくはきみより頭がいい』(1997年)収録 『昼の月』 山川直人ホームページ(2000年)掲載 自主制作本『インタルード』(2002年)収録 『HONE』 山川直人ホームページ(2000年)掲載 自主制作本『インタルード』(2002年)収録 『地球儀』 山川直人ホームページ(2000年)掲載 自主制作本『インタルード』(2002年)収録 『オレくん』✻ 「おおきなポケット」2000年9月号掲載 『好青年』 手製コピー本「父への手紙」(1994年)掲載 自主制作本『父への手紙』(1996年)収録 『GROW OLD WITH ME』 同人誌「がらん」創刊号(1989年)掲載 自主制作本『父への手紙』(1996年)収録 『恋する街角』 「まんが4コマ丼」1998年8月号掲載 自主制作本『この星の空の下』(1999年)収録 ✻は単行本、自主制作本、初収録。 著者 山川直人 発行所 サイコロ堂 発行日 2024年9月1日(第2刷) B6判 128ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
クイックオバケの動かない漫画【新本】
¥1,980
SOLD OUT
【出版社内容紹介】 コマの中でキャラクターが動く「GIF漫画」というジャンルを開拓した作家 クイックオバケによる、初めての “動かない” 漫画。なにげない日常の中に在る、ささやかな光やどきりとする暗闇……ふとした瞬間に抱く感情を切り取った、ノスタルジックな短編集。 ウェブコミックメディア「路草」にて連載の6作+未発表の描き下ろし作品を収録。クイックオバケ〈初〉の単行本 漫画作品集! 収録作品>>「ほんとに欲しかったもの」「未来から来た自分」「その都度ボタン」「夜食の旅」「とある物置にて」他 著者 クイックオバケ 発行所 TWO VIRGINS 発行日 2024年9月25日 A5判 208ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
小さな窓【新本】
¥1,100
SOLD OUT
【内容紹介】 小さな窓から外を見る。 漫画のコマは小さな窓。 近所のあれこれと おかしなフィクションを 1冊にまとめました。 【目次】 1 小さな窓 2 おなじみの青い合羽 3 大都会警備 4 外ブッチブッチ 著者 手差ユニッツ 発行所 手差ユニッツ 発行日 2024年7月3日 A5判 72ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
シューゲイザーの青い星【新本】
¥1,100
SOLD OUT
【内容紹介】 手差ユニッツさんによる漫画短編集 キョーコちゃんは学校でいつもヘッドホンで何かを聴いている。それを耳にした、ものすごい轟音が聴こえてきた!「シューゲイザー」と呼ばれる音楽だった。鹿が活躍する『しからば』ほか、すこしおかしな漫画短編集。 著者 手差ユニッツ 発行所 手差ユニッツ 発行日 2024年7月3日 182mm×128mm 114ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
初期の山川直人漫画集 地下室(サイン入り)【新本】
¥1,100
【内容紹介】 漫画家・山川直人さんによる初期の漫画集。 【収録】 娼婦の部屋 頭のいいネコ 父への手紙 物語の男 シンクロナイズドスイミング ナイフ男 鏡と口紅 女占師 手品師 匿名希望 月夜の導火線 地図売り ぼくはきみより頭がいい 著者 山川直人 発行所 サイコロ堂 発行日 2024年3月10日(第2刷) B6判 128ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ゆうれい談【新本】
¥814
SOLD OUT
【出版社内容紹介】 全部、本当にあった怖くて摩訶不思議な話。 漫画家にとって最大の敵は睡魔。山岸プロでの眠気ざましの話題は“ゆうれい談”。萩尾望都、大島弓子など著名漫画家たちの不思議体験談を始め、アシスタントさんが経験した怪異譚、著者が旅先や自宅で遭遇したほんとうにあった怖い話や魔訶不思議な話を満載。怖いけれど怪異を蒐集せずにはいられない著者のゆうれい談。表題作ほか、「読者からのゆうれい談」「蓮の糸」「ゆうれいタクシー」「タイムスリップ」 の5作を収録。解説:小野不由美 【もくじ】 ゆうれい談 読者からのゆうれい談 蓮の糸 ゆうれいタクシー タイムスリップ 解説 小野不由美 著者 山岸凉子 発行所 KADOKAWA 発行日 2023年7月25日 文庫判 240ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
無人島には水と漫画とアイスクリーム / 最果タヒ【新本】
¥1,760
【内容紹介】 詩人が漫画で考える、 自分・他人・友達・孤独・好き・嫌い・愛・憎・挫折・復活・生・死・嘘・本当・物語・世界…… 25作の漫画をきっかけに、「詩人・最果タヒ」の思考が自在に広がる。 共感・驚愕!! 最果ワールドの深淵に迷い込む、「いちばん濃密」なエッセイ集。 「愛情はすべて自立している」 「誰にも理解されなくてもよい、と思える感情が一つでも自分にあるなら、それは自分だけの人生をちゃんと手にしているというその実感につながるだろう」 「現実を現実として直視して生きるために、物語は必要なんだろう」 ――本文より これは、単なる「マンガ論」ではない。 〇〇 漫画史に残る傑作から、いま話題の大ヒット作まで! 〇〇 25のエッセイで、25の漫画を考える。 『違国日記』ヤマシタトモコ 『タコピーの原罪』タイザン5 『ZUCCA×ZUCA』はるな檸檬 『火の鳥 未来編』手塚治虫 『彼氏彼女の事情』津田雅美 『ルックバック』藤本タツキ 『ゴールデンカムイ』野田サトル 『ポーの一族』萩尾望都 『映像研には手を出すな!』大童澄瞳 『BLACK LAGOON』広江礼威 『マチネとソワレ』大須賀めぐみ 『放課後ひみつクラブ』福島鉄平 『忍者と極道』近藤信輔 『ヨコハマ買い出し紀行』芦奈野ひとし 『ちびまる子ちゃん』さくらももこ 『宝石の国』市川春子 『半神』萩尾望都 『女の園の星』和山やま 『X』CLAMP 『バーナード嬢曰く。』施川ユウキ 『笑う大天使』川原泉 『呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校』芥見下々 『プリンセスメゾン』池辺葵 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴 『秘密 THE TOP SECRET』清水玲子 +++書きおろし「アイスクリーム話」3篇も収録+++ 著者 最果タヒ 発行所 リトルモア 発行日 2024年2月14日 四六判 216ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
トーマの心臓【新本】
¥814
SOLD OUT
【出版社内容紹介】 トーマと呼ばれた美しい下級生から、ユーリに届いた1通の手紙。それは、彼からの遺書だった――。そこへトーマに生き写しの転校生・エーリクが現れ、オスカーは、遺された想いに縛られた親友・ユーリを憂慮する。揺れ動く心を捉える生と死、そして愛……。苦悩する少年たちを色鮮やかに描いた、萩尾望都の不朽の名作に、森博嗣が、今、新しい息吹を吹き込む。 著者 森博嗣 原作 萩尾望都 発行所 講談社 発行日 2022年8月10日 文庫判 304ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
銀の船と青い海【新本】
¥913
【出版社内容紹介】 萩尾望都が奏でる麗しい童話二十七編。一九七〇~八〇年代の貴重なカラーイラストを八十ページにわたり五十点掲載。七〇年代に執筆した幻の二作品「少女ろまん」「さなぎ」も初収録。 【著者プロフィール】 萩尾 望都 (ハギオ モト) 漫画家。1976年『ポーの一族』『11人いる!』で小学館漫画賞、2006年『バルバラ異界』で日本SF大賞、2012年に少女漫画家として初の紫綬褒章、2017年朝日賞など受賞歴多数。 著者 萩尾望都 発行所 河出書房新社 発行日 2015年3月20日(第2刷) 文庫判 206ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ぼくは「ぼく」でしか生きられない【新本】
¥1,870
【出版社内容紹介】 自信なんかなくても大丈夫!肩の力が抜けるエッセイ集 アナログな時代のなかで、仕事、本、音楽、そして人との出会いが、うつむきがちな恭太青年の背中を押してくれました。翻訳家、吉上恭太さんの、「読めば、役には立たないけれど肩の力は抜けるかもしれない」Life Is Goodなエッセイ集。 著者 吉上恭太 発行所 かもがわ出版 発行日 2023年10月20日 四六判 184ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
毒と薬の蒐集譚【新本】
¥3,080
【出版社内容紹介】 不思議世界が好きなあなたに贈る、「事実と空想、毒と薬の世界へ。」 世界中の薬用原料を採集するための旅を始めて10年になる。 助手とともにスタートさせた“私”の世界旅行の記録が今明らかに! 着いた早々、友人に連れられ、採掘現場へ赴いた。 折良く採掘された鉱石の中から、アメジストの結晶が目に入った。 紫の色が大変美しく、気に入った物を交渉して いくつか譲ってもらうことができた。(本文より) 【CONTENTS】 毒と薬を探して ◉金と赤の石 ◉小さな魔術書 魔女の気配 ◉魔女の薬草書 ◉マギステルブローチ ◉紙片に込められた物語 ◉閑話「ヘルメス主義と錬金術」 ◉マンドラゴラの数奇な運命 ◉魅惑の薬瓶 不死への鍵 ◉閑話「変容と循環」 ◉印刷の街 ◉虹色の四大精霊 ◉歴史を紡ぐ祭典 香辛料と植民地 ◉漂流の記憶 秘匿と伝承 ◉北の海獣目撃録 ◉ケルトの伝承 ◉魔女の占い処方 ◉友愛の秘密結社 ◉星の加護 ◉アカシック・シャーレ ◉錬金薬局の印章 世界を変える植物 ◉錬金術師の置き土産 ◉北の植物標本 鮮やかな旅 ◉自然の箱舟 香水に魅了され ◉フレグランス・ガーデン ◉四元素の香水瓶 ◉祝福を宿した香水瓶 ◉愚者の被造薬 人魚と竜の血 ◉閑話「悲しき人魚」 ◉透明博物画 ◉封緘の雫 ◉伝承を紡ぐ針 思い返せば 索引 おわりに 【プロフィール】 医療系雑貨生みたて卵屋 「アイデアの卵が沢山生まれ(産まれ)ますように。」と名付ける。 2001年より、医療に関わる歴史をテーマにデザインした雑貨ブランド。 人の歴史に医薬あり。世界の文化と深く絡み合うエピソードを軸に、 現在500種以上の商品を生み出している。 著者 医療系雑貨生みたて卵屋 発行所 芸術新聞社 発行日 2023年10月10日 A5判 207ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
タイポグラフィ・ブギー・バック ぼくらの書体クロニクル【新本】
¥2,530
【出版社内容紹介】 写植からデジタルへ、文字が急激な変化を遂げた平成の30年間。雑誌、マンガ、CD……多様なメディアの書体から時代を読み解く。 著者 正木香子 発行所 平凡社 発行日 2023年3月24日 四六判 256ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ベルリンうわの空 ウンターグルンド【新本】
¥1,100
SOLD OUT
*新本ですが、帯に一部破れがあります。 【出版社内容紹介】 宇垣美里さん推薦! 「日常の些細な幸せを集めてぎゅっと抱きしめて見えてくるもの 豊かに生きるってきっとこういうこと」 もう「お客さん」ではないわけだし、それなりに生きるぞ~ 不可思議ドイツ移住記、第2章。今回は仲間とベルリンの"地下"へ! この街ができるだけ良い感じになるように。 「最高過ぎる」「心穏やかに寝れる」とSNSで反響ぶわり。 ◎やっぱりうれしいオール2色印刷 ◎書籍版限定書きおろしコラムも収録 著者 香山哲 発行所 イーストプレス 発行日 2020年10月17日(初版) B6判変形 224ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
話し足りなかった日【新本】
¥1,980
【出版社内容紹介】 私たちの話には意味がある。 忘れないために、ゆっくり話しましょう。 シンガーソングライター、小説家、 コミック作家、映像作家、そしてエッセイスト。 韓日のカルチャーシーンで煌めく多才なアーティスト、イ・ラン。 大好評『悲しくてかっこいい人』に次ぐ、待望の新作エッセイ集! お金、労働、フェミニズム、コロナ禍……。 韓国大衆音楽大賞授賞式でトロフィーを売った話から、 創作の舞台裏、金銭事情、#MeToo運動、友との別れ、荒波の日々。 「芸術製造業者」と自称し、「ほんとうにそうすべきだろうか?」と問う。 あらゆる境界線を消して、ひたすら話し、ひたすら歌い、 記憶していくイ・ランの物語。 - - - 社会の基準が変わっていくのを見守り、勉強して食らいつき、 変わろうと努力しながら私がいちばん悩んでいることは 「これから私にどんな話ができるだろうか?」だ。(本文より) - - - イ・ランの問いが、痛みが、心に迫る。 ありのままの話が強く、悲しく、この時代を照らし出す。 [推薦コメント] ポストイット、花束、既読のメール、未読の本、請求書、たまらない写真。 デスクを痛み散らかしながら、私たちは少しだけ、昨日よりもよい風に、歌う。 ―― 折坂悠太(歌手) 働いて稼ぎ、身銭を切って約束を果たす。 化粧の前に手を止め、見えない傷に触れてみる。 火を熾すように日々を書き残す人がいて、 その灯りに応えるように我らもページをめくる。 ―― 岡田育(文筆家) [目次より] 第一部 芸術製造業者 第二部 自分をネタにしてストーリーを作る 第三部 ただの存在なだけです 第四部 今日も話せてよかった 第五部 私はどうして知らないの 【著者プロフィール】 イ・ラン 1986年韓国ソウル生まれ。ミュージシャン、エッセイスト、作家、イラストレーター、映像作家。16歳で高校中退、家出、独立後、イラストレーター、漫画家として仕事を始める。その後、韓国芸術総合学校で映画の演出を専攻。日記代わりに録りためた自作曲が話題となり、歌手デビュー。音楽アルバムに『ヨンヨンスン』『神様ごっこ』『オオカミが現れた』(国内盤はスウィート・ドリームス・プレスより)。著書に『悲しくてかっこいい人』(呉永雅訳、小社)、『私が30代になった』(中村友紀/廣川毅訳、タバブックス)、『アヒル命名会議』(斎藤真理子訳、河出書房新社)など。 訳者 オ・ヨンア 翻訳家。在日コリアン三世。慶應義塾大学卒業。梨花女子大学校通訳翻訳大学院博士課程修了。同大学院講師、韓国文学翻訳院翻訳アカデミー教授。第7回韓国文学翻訳新人賞受賞。訳書にキム・ヨンス『世界の果て、彼女』(クオン)、ハ・テワン『すべての瞬間が君だった』(マガジンハウス)など。 著者 イ・ラン 訳者 オ・ヨンア 発行所 リトルモア 発行日 2021年10月10日(初版) 四六版 248ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
コジコジにきいてみた。モヤモヤ問答集【新本】
¥1,100
SOLD OUT
【出版社内容紹介】 「勉強しないとダメですか?」「カッコよくなりたい」「死んだらどうなるの?」 みんながモヤモヤする100の問いにコジコジが答えます。想像のはるか上をゆく回答の数々に驚き、笑い、ときに立ち止まってしまう。さくらももこさんが大切にしたコジコジのエッセンスを凝縮したポケットサイズの1冊です。 コジコジの魅力は、純真無垢な性格から繰り広げられる、奇想天外な言動の数々にあります。コミックの中では、物語の一部として読まれるコジコジの言葉を、一問一答形式で紹介。とぼけた答えから真実を淡々と述べる哲学に、読んだら脱力、笑顔になれるメッセージブックです。 文・絵 さくらももこ 文(質問) 永岡綾 装丁 有山達也、山本祐衣(アリヤマデザインストア) 発行所 ブルーシープ 発行日 2023年4月17日(第9刷) A6判 112ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
寺山修司記念館【新本】
¥3,080
【出版社内容紹介】 寺山修司生誕85周年記念!寺山修司記念館公式カタログ 2000年より全国で開催された「寺山修司展」の公式図録が復刊!代表的な寺山作品の生原稿、台本、手紙、写真、ポスター、スケジュール帳ほか、今でも色褪せることのない奇才・寺山修司の世界を堪能できる一冊。巻末特別付録として、貴重な『天井棧敷新聞』のベストセレクション付き。 監修 笹目浩之 発行所 TWO VIRGINS 発売日 2020年7月14日 A4判 128ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
あなたと同じ名前の木 / サイコロ012(サイン入り)【新本】
¥880
漫画家の山川直人さんが編集発行人を務める同人誌サイコロの12号です。 漫画、写真、絵、エッセイで構成されています。 著者 保光敏将、小田島檀、小沼宏之、世田谷ピンポンズ、タカダユウコ、林美樹、山川直人、鈴木裕人、文庫善哉、長田結花 編集発行人 山川直人+サイコロ堂 装画 保光敏将 装釘 小沼宏之[Gibon] 発行日 2023年5月5日 A5判 88ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
雨が降るとは聞いてなかった(サイン入り)【新本】
¥1,210
SOLD OUT
【内容紹介】 同人誌『サイコロ』に掲載した作品を中心に10作が収録された漫画集です。 【収録漫画・初出】 「働く人間」サイコロ007号(2018年) 「風のたより(原作・小山清)」雲遊天下127号(2017年) 「贋札つかい」コミックモーニング2014年49号 「遺伝(原作・萩原朔太郎)」雲遊天下126号(2017年) 「スパイの鞄」サイコロ008号(2019年) 「失われたタヌキ(原作・高見順)」雲遊天下131号(2020年) 「可愛くないウサギ」サイコロ009号(2020年) 「別れの季節」うえの2020年3月号 「雨が降るとは聞いてなかった」サイコロ010号(2021年) 「秋の夜の夢」うえの2020年11月号 著者 山川直人 装幀 小沼宏之(Gibbon) 発行所 サイコロ堂 発行日 2022年11月27日 B6判 136ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ココロギミック ~異人と同人3~(サイン入り)【新本】
¥2,750
【版元内容紹介】 浅生鴨責任編集による同人誌の第三弾。今回は「裏切り」をテーマに35人以上(予定)もの執筆陣が参加。小説あり、エッセイあり、漫画あり、評論あり。同人誌ならではの多種多様なごった煮感覚をぜひお楽しみください。 「今回は、無駄に分厚い同人誌にしたいなーって思ったんですよね。だってバカっぽいでしょ? で、ぱっとみたら普通なんだけど、実は表紙の紙なんかはものすごく微妙に凝ってたりするの。触るとわかる紙を使ってね。どう? ダメ?」(浅生鴨) 【執筆者(50音順)】 浅生 鴨/市原 真/上田 豪/内橋可奈子/岡本真帆/かまきりふみヲ/小池花恵/コスモ・オナン/ゴトウマサフミ/今野良介/サトウヒロシ/塩谷トモタカ/末吉宏臣/スミタ2022/高橋久美子/田所敦嗣/田中泰延/たられば/ちえむ/月瀬りこ/中山祐次郎/永田泰大/西野マドカ/野口桃花/幡野広志/舟喜さとみ/堀向健太/前田将多/牧野 曜/丸山花梨/ムラ係長/燃え殻/山田英季/山本隆博/山本健人/よなかくん/ワタナベアニ 編集 浅生鴨 発行所 ネコノス合同会社 発行日 2022年5月29日 A5判 640ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
代わりに読む人0 創刊準備号【新本】
¥1,980
【出版社内容紹介】 可笑しさで世界をすこしだけ拡げる出版レーベル〈代わりに読む人〉から新しい文芸雑誌『代わりに読む人』を刊行します。「読む」ことを通じた思いもよらぬ隣人や異界との出会いを生み、読む/書く人たちの試行錯誤の場となる「公園」を目指します。 『代わりに読む人0 創刊準備号』では、特集テーマも「準備」とし、有名、無名の分け隔てなく、文芸・アート・科学・実務などの分野から、次の作品を読みたい、広く読まれてほしいと感じる人たちに、「準備」から想起された小説・エッセイ・漫画などを執筆していただきました。 連載・小特集は「これから読む後藤明生」とし、今年生誕90周年を迎えた小説家・後藤明生について初心者からファン、批評家・怪談作家まで様々な人たちに寄稿いただいています。 「2021年に読んだ本」では、執筆者に2021年に読んだ本を紹介してもらっています。どなたかの作品を目当てに手に取ってみたら、まったく予想もしなかった隣の作品・作者と出会い、関心が広がったというようなことを期待して編集しています。 【目次】 ◎特集「準備」 二見さわや歌……行商日記 陳詩遠……………解凍されゆく自身とジュネーブ近郊の地下で起こっている乱痴気騒ぎについて 小山田浩子………バカンス 伏見瞬……………準備の準備のために、あるいはなぜ私が「蓮實重彥論」を書くことになったか 田巻秀敏…………『貨物船で太平洋を渡る』とそれからのこと オルタナ旧市街…完璧な想像(ポートオーソリティ・バスターミナルで起こったこと) 近藤聡乃…………ただ暮らす 橋本義武…………準備の学としての数学 わかしょ文庫……八ツ柳商事の最終営業日 柿内正午…………会社員の準備 海乃凧……………身支度 太田靖久…………×××××× 佐川恭一…………ア・リーン・アンド・イーヴル・モブ・オブ・ムーンカラード・ハウンズの大会 鎌田裕樹…………オチがない人生のための過不足ない準備 毛利悠子…………思いつき 友田とん…………雑誌の準備、準備としての雑誌 ◎「2021年に読んだ本」 近藤聡乃/太田靖久/佐川恭一田巻秀敏/柿内正午/蛙坂須美/小山田浩子/二見さわや歌/オルタナ旧市街/伏見瞬/東條慎生/海乃凧/陳詩遠/鎌田裕樹/わかしょ文庫/haco/友田とん/コバヤシタケシ ◎連載・小特集「これから読む後藤明生」 haco………………日常と非日常の境界線 蛙坂須美…………後藤明生と幽霊 ──『雨月物語』『雨月物語紀行』を読む 東條慎生…………見ることの政治性 ——なぜ後藤明生は政治的に見えないのか? 友田とん…………後藤明生が気になって ◎コバヤシタケシ…………dessin (1) ◎執筆者略歴 ◎編集後記 発行所 代わりに読む人 発行日 2022年6月15日 四六判 222ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
アイランドブックストア【新本】
¥1,100
【内容紹介】 双子のライオン堂店主が『まだまだ知らない夢の本屋ガイド』(朝日出版社)に寄稿した「アイランドブックストア」というお話を、漫画家のくれよんカンパニーが台詞なしのコミックにした作品。 ひょんなことから本を読むための島に連れて行かれるちょっと不思議なお話です。 絵 くれよんカンパニー 原作 竹田信弥 発行所 双子のライオン堂 発行日 2021年11月23日 B6判 104ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ねじ式/夜が掴む つげ義春コレクション【新本】
¥836
SOLD OUT
【出版社内容紹介】 つげ義春ワールドの極点「ねじ式」に始まる“夢の作品群”と、それと並行して書かれた若い夫婦の生活を描いた“日常もの”を集大成。 著者 つげ義春 発行所 筑摩書房 発行日 2008年10月8日 文庫判 352ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
