【送料について】
お買い物の際はご確認ください
【ブックカバーについて】
古書部オリジナルブックカバーをご希望の方は備考欄にご記入ください。
複数冊のご注文でブックカバーをご希望の場合は、
ブックカバーをかけられるサイズの本どれか1冊におかけいたします。
-
七月堂の詩集アンソロジーZINE(vol.1~)【新本】
¥880
【七月堂詩集アンソロジーvol.1 『やさしくてらす』】 このたび七月堂刊行書籍より、西尾勝彦、海老名絢、佐々木蒼馬、佐野豊、古溝真一郎5人の詩を一篇ずつ、『やさしくてらす』のテーマに収録した七月堂初めてのスペシャルオムニバスZINEを刊行いたします! 七月堂スタッフ手作業、印刷と糸綴じ製本で限定部数を発行。 今後もテーマを変えて発行してまいりますので楽しみにお待ちください。 発行日 2024年8月23日 ―――――――――――――――――――――――――――― 【七月堂詩集アンソロジーvol.2 『音』】 “七月堂の詩集” アンソロジー第二弾のテーマは「音」。ふだん耳でしか聞くことのできない『音』をポケットサイズの詩集のかたちにしてお届けいたします。著者は、髙塚謙太郎、萩野なつみ、尾形亀之助、うるし山千尋、小島日和、黒田夜雨。 発行日 2024年10月5日 ________________________________________ 【七月堂詩集アンソロジーvol.3 『暮らし』】 “七月堂の詩集” アンソロジー第三弾のテーマは「暮らし」。さまざまな事が変動する日々のなか、選択し、取捨することもふえてきたように感じます。そんななかでも変わらずにある暮らしの光景。営みのなかで生まれたアンソロジーをぜひご覧くださいませ。 著者は、一方井亜稀、佐々木蒼馬、江戸雪、國松絵梨、川上亜紀。 発行日 2024年11月1日 ________________________________________ 【七月堂詩集アンソロジーvol.4 花』】 “七月堂の詩集” アンソロジー第四弾のテーマは「花」。 今回は、峯澤典子、菊石明、西尾勝彦、星野灯、暁方ミセイ、梁川梨里 6人の詩を『花』をテーマに収録しました。 珠玉の詩編との新たなる出会いをお楽しみください。 発行日 2025年9月18日 印刷・製本・発行 七月堂 ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ズボンを穿いて消える【新本】
¥1,650
藤井晴美詩集 【作品紹介】 案山子の曲率 分析と称して破裂音。 ptkbdg シラミの行列で夜な夜な街はまぶしい。 人はいなかったかもしれないし、ある時いなくなったのかもしれない。殺されたのか、病死なのか。事実性は時間とともにもの凄い破裂音で変身する。それが未来だ。しっかりしろ他者。 虫や鳥が裏返っている。不正でもしているように泳いでいる魚のようだ。 黒体の仏頂面禿げた宇宙の総天然色がべら棒。が並ぶおもちゃ屋の食卓。クラゲの作り笑い。 ぼくは歯も生えて、肉を齧れるようになりました。 著者 藤井晴美 発行所 七月堂 発行日 2025年9月15日 四六判 88ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
唇に磁石【新本】
¥2,200
予約商品
渡辺八畳詩集 渡辺は「そのものへと、成って」いくことを、 言葉で彫刻するかのように、 独特の大胆さと繊細さで、 彫刻の刀ならぬ筆を鋭く振るっている。 ―― 和合亮一 【作品紹介】 皿が溶ける日 頭上にある点滅灯が さして主張せずに独立を果たすから 今日はその下を無毒の鉛が流れていく 正午前の日差しはいい感じに焼いてきて 一歩 二歩 夜には雨が降ることをまだ知らない 少し前まで全世界は静止していたのに それを全く感じさせない正常な日だ 見ない見なーい 見ない 腹を擦って道を作る 陶器が土に戻らぬまま溶けて 上へ上へと垂れ流れて 絶妙な硬さを視覚から感じさせて 最後のひと液は 量が足りなくてかすれ残った 途端全てが緋色に変わり重力が増す 著者 渡辺八畳 発行所 七月堂 発行日 2025年10月3日 A5判 120ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
藤田文江全集【新本】
¥3,300
【出版社内容紹介】 戦前・鹿児島の知られざる詩人・藤田文江。 わずかな生涯の中で、その身の内に躍動する漆黒を見つめた藤田の「聲」を、いま呼び起こす。 左川ちか、永瀬清子と同時代を生き、中野重治に高く評価された詩人の初の全集。 唯一の詩集『夜の聲』全篇と未収録詩篇、散文、書簡、編者による解説、妹・林山鈴子氏へのインタビューを収録。 装幀=稲川方人 夜の聲は何故こゝまでやつて来た。 おまへの咳を聞いてゐると 私はたまらなく寂しくなる。 然し私は私の里おまへに媚びるよ 私はおまへと共にある時 ほんのわづか富んでゐるのだから。 (『夜の聲』より) 著者 藤田文江 編者 谷口哲郎 発行所 書肆子午線 発行日 2024年11月29日 四六判 上製 460ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
左川ちか モダニズム詩の明星【新本】
¥2,200
【出版社内容紹介】 いま熱い注目を浴びる夭折の天才詩人・左川ちか。その出自や時代を検証しつつ、鮮烈な魅力の起源と未来をさぐる待望の一冊。対談=井坂洋子+松浦寿輝、寄稿=堀江敏幸、柴田元幸、他 責任編集 川村湊、島田龍 発行所 河出書房新社 発行日 2023年10月30日 A5判 200ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
パンケヱキデイズ【新本】
¥2,200
【出版社内容紹介】 「ひだり手枕の語り口は多様に展開する。さらにはそれぞれの言葉が強い身体性を持ち、まるで一体の肉体を形作るように物語へと集合する。 そのようにして認められた詩の肉体はどこに向かうのか。あらゆる局面で対比構造を持つこの詩集の中で。 「食う」か「食われる」か、「羽化」から「無化」への変容の時にか、「エクソン(翻訳配列)」と「イントロン(介在配列)」のあわいへか、「佐藤耳彦」と「ひだり手枕」の虚構の詩劇の中にか。 この稀有なる迷宮を持つ詩集の幕は上がった。」 詩人 広瀬大志 著者 ひだり手枕 発行所 ライトバース出版 発行日 2023年11月11日 四六判 100ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
星の身体【新本】
¥2,640
【出版社内容紹介】 かさなりあうことのないわたしとあなたの瞳に映る記憶の故郷、彼方の岸辺。 涙を失くし、季節を失くし身体を失くしても、生まれくる無名のまたたきが次々にこぼれ落ちる。 待望の福島直哉第二詩集ついに刊行。深き抒情の森へ! 装幀=稲川方人 からだをなくして それでも生きているさびしさをいのちと呼んで わたしはもう二度と 誰かに会うことはなくなって そのことに少しほっとしながら 溜息をこぼすようにそっと空を見上げて ひかりとかげが一つの音のように 雲の中を流れてゆくあいだ わたしはこえやことばを使うことに 激しくかなしみながら そこで流れてゆく多くの景色を 故郷のように眺めている (「椿の葉は鉛色の光を含み」より) 著者 福島直哉 発行所 書肆子午線 発行日 2025年3月31日 A5変形 上製 88ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ホール・ニュー・ワールド【新本】
¥2,640
【出版社内容紹介】 多彩なスタイルを駆使して描き出す新しい世界の息づき。 共同詩集『過剰』で注目された村松仁淀、登場! 栞=藤本哲明/稲川方人 彼の罅割れた詩の器は、矩形の軽トラとなって海を渡っていく。 藤本哲明 潰れかかった想いがひとつ、酒に火照った身がひとつ、雨のなか傘もささずに、四天王寺まで、と嬉しくもまるで歌謡曲のように書き出される傑作「リズム・ネーション」が描く、天空の幾多の星ほども遥か彼方に息づいている「まぶしい光の大きな町」で、僕は(僕らは)たったひとりになったとしても、愛しく懐かしい世界のことを忘れずに思い、やがて到来するだろう、心に沁みてくるものを待とう! 稲川方人 著者 村松仁淀 発行所 書肆子午線 発行日 2020年11月17日 四六判 128ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
uta こめでぃあ uta【新本】
¥2,750
【出版社内容紹介】 戦争、信仰、たべもの、愛、存在、涙、運命、恍惚… オーラルにもテクスチュアルにも伸縮する言葉の群れが世界をユーモラスにうたい照らしだす コラージュ詩から言語芸術論詩まで 複色に光る詩語たちの行進!蜆シモーヌ第三詩集 著者 蜆シモーヌ 発行所 書肆子午線 発行日 2025年2月10日 小B6判 並製 184ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
リルケと造型藝術【古本】
¥1,000
【状態】 函、パラフィン付 <函> 経年劣化によるシミヤケ有 <本体> 経年劣化によるシミヤケ有 著者 ヘルマン・マイヤー 訳者 山崎義彦 発行所 昭森社 発行日 1961年8月15日 A5変型判 252ページ __________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
kototoi vol.1【古本】
¥2,000
【状態】 状態良好 発行元 菊谷文庫 発行日 2011年11月30日 A5判 116ページ __________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
プレヴェール詩集【古本】
¥3,500
【状態】 カバー付 <カバー> イタミ、汚れ、破れ、経年劣化によるシミヤケ有 <本体> 経年劣化によるシミヤケ有 著者 ジャック・プレヴェール 訳者 小笠原豊樹 発行所 書肆ユリイカ 発行日 1956年10月10日 135mm×183mm 144ページ __________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
螺旋歌【古本】
¥2,800
SOLD OUT
【状態】 函、帯、パラフィン付 <函> 小汚れ、へこみ有 <本体> シミヤケ有 著者 吉増剛造 発行所 河出書房新社 発行日 1990年10月9日 A5判 412ページ __________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
怪物君【古本】
¥3,500
【状態】 カバー、帯付 <カバー> ヨレ有 著者 吉増剛造 発行所 みすず書房 発行日 2016年6月6日 B5変型判 160ページ __________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ビリー・ザ・キッド全仕事【古本】
¥1,200
【状態】 カバー付 <カバー> スレ有 <本体> ヤケ、小シミ有 著者 マイケル・オンダーチェ 訳者 福間健二 発行所 国書刊行会 発行日 1994年7月20日 四六判 上製 196ページ __________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
行先は未定です【新本】
¥1,980
【出版社内容紹介】 「生きることはわかったような気がするんだけど、死ぬっていうのはどういう感じなのかな」 谷川俊太郎さんは、亡くなる2週間前まで語ってくれました。 「いきる」「はなす」「あいする」「きく」「つながる」「しぬ」とは? 詩人が語った111の言葉を、書き残した44の作品と一緒に構成する「ことば+詩集」です。 ぽつりとおかしく、ぽつりと鋭い、谷川さんが置いていった言葉たち。 92歳でこの世を去るまで、新しい作品を生み出し続けた谷川さん。 「答えのない人生」を生きた谷川俊太郎さんの宇宙が見えてきます。 著者 谷川俊太郎 発行所 朝日新聞出版 発行日 2025年8月30日 四六変型判 並製 216ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
今日の詩人双書 第一期10巻セット【古本】
¥12,000
【状態】 10巻セット。 ビニールカバー付。 ヤケシミ有。 1 ジャン・ジュネ 宮原庸太郎訳 2 ピエール・ルヴェルディ 孝橋彦明訳 3 ルネ・シャール 山本功訳 4 アルフレッド・ジャリ 宮川明子訳 5 トリスタン・ツァラ 浜田明訳 6 ジュール・シュペルヴィエル 安藤元雄訳 7 マリー・ノエル 田辺保訳 8 アンドレ・ブルトン 稲田三吉訳 9 ピエール・ジャン・ジューフ 平井照敏訳 10 ジャン・フォラン 有田忠郎訳 発行所 思潮社 B6変型判 __________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ひかりさくかえりみち【新本】
¥1,870
都圭晴第一詩集 確固とした抒情の世界をもつ作者の、 これは新たな道行きのための力強い第一歩だ。 ――細見和之 【作品紹介】 でこぼこ道の帰りに 透明傘は雨に降られている 僕に似たでこぼことした道路には 水たまりがあり 届きそうで 手の届かない白い朝と 傘をもった僕が ふるえて ゆられている 意味なんて忘れて 雨音のなか 生まれては消える波紋の時をみつめている 白い光が包み込んでいる どうしてだろう 僕や白い朝が そっと拾われていく そして 沈むことなく 抱きとられている この道は 子どもたちが登下校する それが なんだかうれしく 抱かれることがわからなくても 白い空が広がっていればいいのだと思う 理由なんてない景色に 生きてていいよと言われているような 繰り返し続いていく時間 白い空の続くでこぼこ道を 靴を濡らして帰っている 著者 都圭晴 発行所 七月堂 発行日 2025年8月19日 四六判 104ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
詩の世界 第7-8号 特集ボブ・ディラン【古本】
¥2,400
【状態】 <カバー> ヤケ、ヨゴレ、イタミ有 <本体> 経年劣化によるシミヤケ有 発行所 詩の世界社 発行日 1977年3月 A5判 216ページ __________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
双書現代詩一千行 卑弥呼よ卑弥呼【古本】
¥8,000
【状態】 帯、ビニールカバー付、献呈ペン署名入り <本体> 経年劣化によるシミヤケ有 著者 永瀬清子 発行所 手帖舎 発行日 1990年1月15日 A5判 78ページ __________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
日本詩集1960(1)【古本】
¥2,000
【状態】 <カバー> ヨレ、イタミ、シミヤケ有 <本体> 経年劣化によるシミヤケ有 編者 日本文芸家協会 発行所 書肆ユリイカ 発行日 1960年1月10日 四六判 248ページ __________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
モダニズムの遠景 現代詩のルーツを探る【古本】
¥1,300
【状態】 カバー、帯付 <カバー> ヨレ、小キズ有 著者 中原秀雪 発行所 思潮社 発行日 2017年11月30日 四六判 224ページ __________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ハート・クレイン詩集【古本】
¥2,800
【状態】 カバー、帯、ビニール付 謹呈署名入り <カバー> イタミ、シミ、ヤケ有 <本体> ヤケ、汚れ有 著者 ハート・クレイン 訳者 楜澤厚生 発行所 国文社 発行日 1969年4月30日 B6変型判 194ページ __________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
魂の四季【古本】
¥1,800
【状態】 カバー、帯付 <カバー> 上部ヨレ小、小ヤケ有 <本体> ヤケ有 著者 シュテファン・ゲオルゲ 訳者 西田英樹 発行所 東洋出版 発行日 1993年4月25日 A5変型判 上製 174ページ __________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955