【送料について】
お買い物の際はご確認ください
【ブックカバーについて】
古書部オリジナルブックカバーをご希望の方は備考欄にご記入ください。
複数冊のご注文でブックカバーをご希望の場合は、
ブックカバーをかけられるサイズの本どれか1冊におかけいたします。
-
光るリム【新本】
¥1,980
千石英世詩集 詩の舌よ 憶えよ あの空は この空と 【作品紹介】 波の記憶 船に乗ったことがないのに 波の記憶がある 大きな海を船で渡ったことがないのに 海の深さをしっている 快晴の空の下だった もう陸の影は見えない 水平線がゆれている 私はここまで波の上を歩いてきたのだ 垂らした手が波のしぶきでぬれている 私は波の上に立っている 足もとで波が盛りあがる 鼻先にせりあがり 沈みはじめる 足もとが割れて 海が割れてゆく くずれる くずれてゆく海が くずれてゆく海にのみこまれて 海のなかを流れる川になる 巨大な川だ 大河になって 流れてゆく 海をひきずりながら流れてゆく 水平線に向かって 流れてゆく その先は ナイアガラだ ナイアガラの水しぶきが見えてくる 水しぶきのむこうは 奈落だ 巨大な川がしぶきのくらがりへ落ちてゆく 銀河になって 落ちてゆく 落ちてゆくさきは 奈落だ 銀河が傾く 奈落の底を照らしだす 傾いたまま奈落の底にゆっくり落ちてゆく とおくでしぶきがあがった 底が割れたのだ 割れて 底が裏返しになっている また裏返る 大きくゆれている 割れた底なのに ひかる底になっている 沈んでゆく 割れたのに 上へ 上へ 上へ 大きな川が 海のなかをゆったりと流れていた 海を割って広がりつづけていた 川が海の広がりになって流れている 水平線に届くところまで海になっている どこまでもつづく快晴の空の下だった 私は大きなひかりの底を見上げていたのだ ひかりの底はゆれていた 割れていた 割れたまま広がってゆく 水平線を越えたむこうまで もう何もない空のむこうまで ひかりが割れてゆく 銀河の轟音が耳の上で渦巻いているのだ 著者 千石英世 発行所 七月堂 発行日 2025年5月5日 150×130mm 120ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ハルハトラム VOL.7【新本】
¥500
「現代詩の会」の合評会に参加した詩人たちによって制作された詩誌『ハルハトラム』の7号です。 【参加メンバー(敬称略)】 白鳥信也 楼ミュウ 橘花美香子 長尾早苗 水嶋きょうこ 来暁 小川三郎 北爪満喜 恵矢 サトミセキ 佐峰存 島野律子 発行所 「現代詩人の会」 発行日 2025年4月30日 A5判 42ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
父を眺める【新本】
¥2,750
【出版社内容紹介】 ◆やさしさのことば 盛岡さんの詩は一見唐突だが、その唐突さが新しいイメージを生む。 そこには、父を眺める自分と、 父として眺められる自分と 明日を見ている家族、友人、大地がいる。 さあ、新しい感性のページをめくってみてください。 (帯:金井雄二) ◆作品紹介 せっせと水を張る 父の姿を見ていたら 網戸の向こうで 茶が沸いた (「父を眺める」より) 著者 もりおかだいち 発行所 ふらんす堂 発行日 2025年4月27日 B6判上製 68ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
美わしのベンガル【古本】
¥3,000
【状態】 カバー、帯付 カバー:上部ヨレ小、シミ小 本体:小口シミ小 著者 ジボナノンド・ダーシュ 訳者 臼田雅之 発行所 花神社 発行日 1992年6月10日初版第一刷 四六判 165ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
谷川俊太郎《詩》を読む【古本】
¥1,500
状態】 帯付 本体:ヤケ極小 著者 谷川俊太郎、田原、山田兼士、大阪芸大の学生たち 発行所 澪標 発行日 2004年10月27日 A5変形判 211ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
GIGI【古本】
¥900
SOLD OUT
【状態】 カバー、帯付 カバー:ヨゴレ有 本体:シミ、ヤケ有 著者 井坂洋子 発行所 思潮社 発行日 1982年11月1日第一刷 四六判 103ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
もうろくの春【古本】
¥1,500
SOLD OUT
【状態】 箱付 箱:ヤケ小、スレ小 著者 鶴見俊輔 発行所 編集グループ〈SHURE〉 発行日 2004年2月16日 B6変形判 80ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
素描画誌 第二号 ほどける手【新本】
¥1,100
このたび七月堂は、古井フラの詩画集「素描画誌」第二号「ほどける手」を刊行いたします。 ↓詳細はこちらnoteにて↓ https://note.com/shichigatsudo/n/n346f6dffa245 ↓「素描画誌」創刊号の詳細はこちら↓ https://note.com/shichigatsudo/n/nc1e2633ba9ca 創刊号「色のない花」お買い物はこちらから https://shichigatsud.buyshop.jp/items/97349523 「描くこと」や「空白」について、深く思索し実践した、画詩文一体の作品集。3ヶ月ごとに全10回の刊行を予定しております。 第2号のテーマは「ほどける手」。 本作は詩と素描画とエッセイで構成されています。 「わたし」というたった一つのものを握りしめて生きること、緩やかにほどき広がっていくこと。 ゆっくりとお楽しみいただけましたら幸いです。 手といえば、「素描画誌」は七月堂社内で印刷し、一冊一冊スタッフの手によって糸綴じ製本をしております。 ほどける・握りしめる、といった、手の動きのような心の往来は、生きる上でとても大切なことです。そしてわたしたちが特に心がけた方がよいのは、ゆるめてほどけることではないでしょうか。握りしめることは充分すぎるほど、幼いころからやってきたのですから。 ーーー素描画誌「ほどける手」より引用 著者┆古井フラ 絵・装幀・組版┆著者 印刷・製本・発行┆七月堂 A5判・糸綴じ 32ページ 価格 1,000円+税 発行 4月22日 発売 4月20日 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
カナリス vol.9(特装版)【新本】
¥3,300
*こちらは、白封筒付き特装版です。 時里二郎さん、建畠晢さん、柄澤齊さん、浜田優さん、藤原安紀子さんが同人となって発行している詩誌『カナリス』の9号です。 制作 カナリス編集部 発行日 2025年3月22日 A4判変形 21ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
カナリス vol.9(通常版)【新本】
¥1,100
時里二郎さん、建畠晢さん、柄澤齊さん、浜田優さん、藤原安紀子さんが同人となって発行している詩誌『カナリス』の9号です。 制作 カナリス編集部 発行日 2025年3月22日 A4判変形 21ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ア ナザ ミミクリ an other mimicry【新本】
¥2,860
【出版社内容紹介】 装幀オブジェ=勝本みつる こころなどというものを語れぬように高速でばくはしていくサンクチュアリであそぼうよ 聖域は 地上にあって 重力がない そこに戯れる ミミクリ(擬態)たちの 告白 第31回現代詩花椿賞受賞 著者 藤原安紀子 発行所 書肆山田 発行日 2013年1月30日 菊変(218×144) 132ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
放生会 / インカレポエトリ叢書31【新本】
¥990
緒方水花里詩集 はなの蜜すわせてください 【作品紹介】 おもいはかるくなかった 肉だ肉だと触って 袋を丸くならせ にくい詰まりにただ 手を加えないで まとめないで来ないで しまって 毎朝平に 棒にならして 129gのタンパク質 200gの野菜 71gの玄米 を腫らした 呑み込んだ 四角い箱の後で 動くいや蹲る憂く 止めないで マシュマロとチョコレート 足を引きたい からだ しただって したって涙が 満ちて のこしはあって だけどもうはいって 要らないって 凝っていた 本当だね。 笑えた そうそこに やっとはいって あいが やっと いて 著者 緒方水花里 発行所 七月堂 発行日 2025年4月10日 四六判 96ページ 【関連】 インカレポエトリ / インカレポエトリ叢書:https://shichigatsud.buyshop.jp/categories/2851576 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
支倉隆子詩集 『魅惑』/『琴座』【新本】
¥880
SOLD OUT
【出版社内容紹介】 阿吽文庫第5弾 (別世界より世界がいい) わたしは黒い目で生きている。 〈世界 栗と苺のある〉『魅惑』より 著者 支倉隆子 発行所 阿吽塾 発行日 2025年3月11日 文庫判 164ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
イジチュールまたはエルベノンの狂気【古本】
¥2,000
【状態】 パラフィン、カバー、帯付 経年劣化によるシミヤケ 本体:天シミ多 著者 ステファヌ・マラルメ 訳者 秋山澄夫 発行所 思潮社 発行日 1984年8月1日(初版) A5変判 88ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
骰子一擲【古本】
¥3,000
【状態】 パラフィン、カバー、帯付 本体:天シミ有、ヤケ有 著者 ステファヌ・マラルメ 訳者 秋山澄夫 発行所 思潮社 発行日 1984年12月1日(改訂版第1刷) A5変判 84ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
定本 岩魚【古本】
¥3,000
【状態】 箱付 箱:ヤケシミ有 本体:ヤケ有 著者 蔵原伸二郎 発行所 詩誌『陽炎』発行所 発行日 1965年12月25日 A5判 120ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
中原中也全集 全三巻【古本】
¥4,000
【状態】 全3巻、箱付 第1巻に破れ箇所有 経年劣化によるシミヤケ 著者 中原中也 発行所 創元社 発行日 1951年 四六判 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
〈新編〉ぼくは12歳【古本】
¥800
SOLD OUT
【状態】 カバー有 カバー:ヤケ少 本体:天地小口シミ、ヤケ少 著者 岡真史 発行所 筑摩書房 発行日 1997年6月25日(第15刷) 文庫判 288ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ドゥイノー悲歌【古本】
¥1,000
【状態】 箱付 箱:破れ有 本体:経年劣化によるシミヤケ 著者 淺井眞男 発行所 筑摩書房 発行日 1954年2月20日 A5判 272ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
現代詩手帖 1999年5月号 特集マラルメ2001【古本】
¥1,200
SOLD OUT
【状態】 天地小口シミ、本体ヤケ有 発行所 思潮社 発行日 1999年5月1日 A5判 232ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
惡の華【古本】
¥2,000
【状態】 蔵印、ナンバー付、カバー付 経年劣化によるシミヤケ 著者 ボオドレエル 訳者 矢野文夫 発行所 鵰居堂書房 発行日 1947年11月30日(初版) A5判 342ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
文學界 中原中也追悼號【古本】
¥2,000
【状態】 近大文芸復刻叢刊 箱付 箱:シミ少 本体:ヤケ少 発行所 冬至書房新社 発行日 1976年4月20日 150mm×220mm 232ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
噤みの午後【古本】
¥1,500
【状態】 カバー、二重帯付 カバー、帯:ヨレ、汚れ少 本体:天シミ 著者 四元康祐 発行所 思潮社 発行日 2003年7月25日 155mm×210mm 146ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
トラークル詩集【古本】
¥1,000
SOLD OUT
【状態】 箱、フィルム、カバー付 箱:色あせ 本体:ヤケ多 著者 トラークル 訳者 吉村博次 発行所 彌生書房 発行日 1968年2月29日 135mm×180mm 174ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955