【送料について】
お買い物の際はご確認ください
【ブックカバーについて】
古書部オリジナルブックカバーをご希望の方は備考欄にご記入ください。
複数冊のご注文でブックカバーをご希望の場合は、
ブックカバーをかけられるサイズの本どれか1冊におかけいたします。
-
素描画誌 第二号 ほどける手【新本】
¥1,100
このたび七月堂は、古井フラの詩画集「素描画誌」第二号「ほどける手」を刊行いたします。 ↓詳細はこちらnoteにて↓ https://note.com/shichigatsudo/n/n346f6dffa245 ↓「素描画誌」創刊号の詳細はこちら↓ https://note.com/shichigatsudo/n/nc1e2633ba9ca 創刊号「色のない花」お買い物はこちらから https://shichigatsud.buyshop.jp/items/97349523 「描くこと」や「空白」について、深く思索し実践した、画詩文一体の作品集。3ヶ月ごとに全10回の刊行を予定しております。 第2号のテーマは「ほどける手」。 本作は詩と素描画とエッセイで構成されています。 「わたし」というたった一つのものを握りしめて生きること、緩やかにほどき広がっていくこと。 ゆっくりとお楽しみいただけましたら幸いです。 手といえば、「素描画誌」は七月堂社内で印刷し、一冊一冊スタッフの手によって糸綴じ製本をしております。 ほどける・握りしめる、といった、手の動きのような心の往来は、生きる上でとても大切なことです。そしてわたしたちが特に心がけた方がよいのは、ゆるめてほどけることではないでしょうか。握りしめることは充分すぎるほど、幼いころからやってきたのですから。 ーーー素描画誌「ほどける手」より引用 著者┆古井フラ 絵・装幀・組版┆著者 印刷・製本・発行┆七月堂 A5判・糸綴じ 32ページ 価格 1,000円+税 発行 4月22日 発売 4月20日 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
放生会 / インカレポエトリ叢書31【新本】
¥990
緒方水花里詩集 はなの蜜すわせてください 【作品紹介】 おもいはかるくなかった 肉だ肉だと触って 袋を丸くならせ にくい詰まりにただ 手を加えないで まとめないで来ないで しまって 毎朝平に 棒にならして 129gのタンパク質 200gの野菜 71gの玄米 を腫らした 呑み込んだ 四角い箱の後で 動くいや蹲る憂く 止めないで マシュマロとチョコレート 足を引きたい からだ しただって したって涙が 満ちて のこしはあって だけどもうはいって 要らないって 凝っていた 本当だね。 笑えた そうそこに やっとはいって あいが やっと いて 著者 緒方水花里 発行所 七月堂 発行日 2025年4月10日 四六判 96ページ 【関連】 インカレポエトリ / インカレポエトリ叢書:https://shichigatsud.buyshop.jp/categories/2851576 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
支倉隆子詩集 『魅惑』/『琴座』【新本】
¥880
【出版社内容紹介】 阿吽文庫第5弾 (別世界より世界がいい) わたしは黒い目で生きている。 〈世界 栗と苺のある〉『魅惑』より 著者 支倉隆子 発行所 阿吽塾 発行日 2025年3月11日 文庫判 164ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
イジチュールまたはエルベノンの狂気【古本】
¥2,000
【状態】 パラフィン、カバー、帯付 経年劣化によるシミヤケ 本体:天シミ多 著者 ステファヌ・マラルメ 訳者 秋山澄夫 発行所 思潮社 発行日 1984年8月1日(初版) A5変判 88ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
骰子一擲【古本】
¥3,000
【状態】 パラフィン、カバー、帯付 本体:天シミ有、ヤケ有 著者 ステファヌ・マラルメ 訳者 秋山澄夫 発行所 思潮社 発行日 1984年12月1日(改訂版第1刷) A5変判 84ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
定本 岩魚【古本】
¥3,000
【状態】 箱付 箱:ヤケシミ有 本体:ヤケ有 著者 蔵原伸二郎 発行所 詩誌『陽炎』発行所 発行日 1965年12月25日 A5判 120ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
中原中也全集 全三巻【古本】
¥4,000
【状態】 全3巻、箱付 第1巻に破れ箇所有 経年劣化によるシミヤケ 著者 中原中也 発行所 創元社 発行日 1951年 四六判 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
〈新編〉ぼくは12歳【古本】
¥800
【状態】 カバー有 カバー:ヤケ少 本体:天地小口シミ、ヤケ少 著者 岡真史 発行所 筑摩書房 発行日 1997年6月25日(第15刷) 文庫判 288ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ドゥイノー悲歌【古本】
¥1,000
【状態】 箱付 箱:破れ有 本体:経年劣化によるシミヤケ 著者 淺井眞男 発行所 筑摩書房 発行日 1954年2月20日 A5判 272ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
現代詩手帖 1999年5月号 特集マラルメ2001【古本】
¥1,200
SOLD OUT
【状態】 天地小口シミ、本体ヤケ有 発行所 思潮社 発行日 1999年5月1日 A5判 232ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
惡の華【古本】
¥2,000
【状態】 蔵印、ナンバー付、カバー付 経年劣化によるシミヤケ 著者 ボオドレエル 訳者 矢野文夫 発行所 鵰居堂書房 発行日 1947年11月30日(初版) A5判 342ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
文學界 中原中也追悼號【古本】
¥2,000
【状態】 近大文芸復刻叢刊 箱付 箱:シミ少 本体:ヤケ少 発行所 冬至書房新社 発行日 1976年4月20日 150mm×220mm 232ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
噤みの午後【古本】
¥1,500
【状態】 カバー、二重帯付 カバー、帯:ヨレ、汚れ少 本体:天シミ 著者 四元康祐 発行所 思潮社 発行日 2003年7月25日 155mm×210mm 146ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
トラークル詩集【古本】
¥1,000
【状態】 箱、フィルム、カバー付 箱:色あせ 本体:ヤケ多 著者 トラークル 訳者 吉村博次 発行所 彌生書房 発行日 1968年2月29日 135mm×180mm 174ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
虐殺された詩人【古本】
¥800
【状態】 箱、箱帯付 箱:スレ有 箱帯:破れ有 本体:ヤケ 著者 アポリネール 訳者 窪田般彌 発行所 白水社 発行日 1975年10月25日 四六判 280ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
世紀末オーガズム【古本】
¥1,600
【状態】 カバー、帯付 カバー:色あせ 本体:小口シミ多、ヤケ 著者 榊原淳子 発行所 思潮社 発行日 1984年4月1日 四六判 178ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
石垣りんの手帳【新本】
¥3,960
【出版社内容紹介】 戦後女流詩人の草分け的存在である石垣りん。 石垣りんの詩やエッセイはいつの時代も、人々の心のひだに触れてくる。 本書は、南伊豆町町立図書館「石垣りん文学記念室」に所蔵される、 1957年の富士重工業製の手帳、1957年から1998年の間使用された日本興業銀行製などの手帳ページを撮影して公開する。 小さな手帳に鉛筆書きで几帳面にしたためられた、詩人直筆の日常の記録から、「社会詩」「生活詩」と謳われた詩作が生まれた背景を探るものである。 [主な内容] 1974年1月1日(火) 晴天、10時起きる、年賀状252通 1975年2月20日(木) 本店人事部へゆく 10時定年退職の辞令 1976年11月14日(日) シブヤで谷川さんにあって 西武で洋服みてもらってかう 1977年2月21日(月) 誕生日、57才 岐阜県徳山村へ行く 1980年9月5日(金) 花神社大久保さんに会う 略歴500増刷の由 1988年11月28日(月) 1時青山葬場へ、草野心平さんを送る集り 「未来を祭れ」に出席 1991年5月19日(日) 午後シブヤへ出て 茨木のり子さん夫君 17回忌で西村からメロン送る 1992年11月6日(金) 6スギ神楽坂・出版クラブへ行く 「北村太郎・お別れの会」に出席 1995年1月17日(火) 午前5時46分、阪神大震災、 偶然6時少し前に目をさまし、ニューズで知る <石垣りんの愛用品> 自作年賀状 自作消しゴム印 東京-石川台 定期券 1974 名刺 <寄稿> 「石垣さん」 谷川俊太郎 「きっぱりと爽やかな詩人」 関容子 「日記を書くこと、詩を書くこと」 高橋順子 「石垣りんさんの遺言」 田中和雄 著者 石垣りん 写真 武藤奈緒美 発行所 katsura books 発行日 2025年2月21日 初版第一刷 文庫サイズ上製本 424ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
【サイン本】水あそび【新本】
¥1,650
【内容紹介】 道山れいんさんによる第一詩集 …………………… ぼくにできることは、 風呂に入ること、寝ること、とりあえず朝起きること(たとえ二度寝しても)。 そしてこのなんかわけわからんつかみどころのない ふあんていさを、言葉にすることだった。 そうすれば、ぼくも不死身になる。 そんな気がするんです。 絶対そうです。 著者 道山れいん 発行所 ブルーシープ 発行日 2016年11月11日 130mm×193mm 104ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
【サイン本】しあわせでいいじゃない【新本】
¥2,750
【内容紹介】 「詩」「詩歌」「短歌」「ラップ」etc…この、言葉の力のみで世界を変えようとする試みは、ほとんど記録に残っていない太古の昔から行われてきたようだ。壁や石、パピルス、あるいは墓碑、そこには韻を踏んだものから、ノアの箱舟の物語、神々を讃えたものまで千差万別であった。もちろん音楽との融合も早くからなされていたし、それは現代にも脈々と受け継がれている。 この詩集「しあわせでいいじゃない」は著者・道山れいん氏による第三作目であり、クラウドファウンディングによって刊行された。著作の出版というと、大手出版社からの刊行であったり、自費出版だったりと、あまり著者が利益を受けることができないシステムが一般的であったが、このクラウドファウンディングという手法は出版業界にとっても一つの分岐点となるかもしれない。 詩集の中身については是非手に取って読んでいただきたいのだが、一つ印象を述べるなら、「現代の日本人が抱えるブルース」だろうか。繊細で、時にスタイリッシュなのだが、根底に流れる微かな「悲しみ」にふと共感してしまうのである。 「詩」の魅力をあらためて感じさせてくれる作品だ。 【著者プロフィール】 道山れいん 福岡県大牟田市生まれ。 東京大学文学部国文学科卒。詩人。言葉と映像と音楽の仕事に携わる。 詩集「水あそび」(2016年ブルーシープ刊)、「水の記憶」(2017年水たまり社刊)。詩の朗読の世界大会「ポエトリースラムジャパン」2017年秋大会、東京代表。2019年、フィンランド・ラハティポエトリーマラソン映像詩部門で日本人初の優秀賞。 著者 道山れいん 発行所 水たまり社 発行日 2021年11月21日 130mm×192mm 94ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
現代詩文庫増刷分
¥1,870
-
現代詩文庫 Ⅰ期戦後詩人篇 1~100巻【新本】
¥1,282
現代詩文庫のⅠ期戦後詩人篇です。 発行所 思潮社 四六判 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
現代詩文庫 Ⅰ期現代詩人篇 101~200巻【新本】
¥1,282
現代詩文庫のⅠ期現代詩人篇の101~200巻までです。 発行所 思潮社 四六判 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
現代詩文庫 Ⅰ期現代詩人篇 201~241巻【新本】
¥1,430
現代詩文庫のⅠ期現代詩人篇の201~241巻です。 発行所 思潮社 四六判 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
現代詩文庫 Ⅰ期現代詩人篇 242~255巻【新本】
¥1,650
現代詩文庫Ⅰ期現代詩人篇の242~255巻です。 発行所 思潮社 四六判 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955