-
色好みの系譜 日本文芸思想史【古本】
¥2,000
【状態】 箱、パラフィン付 箱:シミ少 著者 大野順一 発行所 創文社 発行日 2002年12月15日 A5判 318ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
手塚富雄著作集1,2(ヘルダーリン上下)【古本】
¥3,000
【状態】 2冊 箱、箱帯、パラフィン付 本体:天シミ少 著者 手塚富雄 発行所 中央公論社 発行日 1980~1981年 A5判 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
現代詩前線【古本】
¥700
SOLD OUT
【状態】 カバー付 カバー:上部ヨレ小、ヤケ小 本体:ヤケ小 著者 北川透 発行所 小沢書店 発行日 1984年5月20日 四六判 274ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
もうひとつの陶淵明試論【新本】
¥3,300
【出版社内容紹介】 陶淵明の使う詩語「慷慨」に着目し<脱田園詩人>として陶淵明を捉え直す試み。詩人の「生きるべくして生きる」その姿を浮き彫りにする。 学業を終え、人生の波をくぐりながら、古希を迎える頃から本格的に陶淵明に向かう。 恩師を訪ね、指導を仰ぎ、多くのつまずきに耐えながらこの『もうひとつの陶淵明試論』は仕上がった。 未来の命へ届けてほしい。 目次 まえがき 第一部 陶淵明《飲酒》其の二 考 はじめに 第一章 淵明《飲酒》其の二「百世當誰傳」訓読 再考 (一)仮説 訓読「百世 当に誰か伝へんや」に依り淵明を読む (二)淵明《会ること有りて作る 幷びに序》が示唆する淵明の覚悟 (三)《会ること有りて作る 幷びに序》の詩作年代を探る (四)淵明の詩語――「慷慨」と「慨然」――から読む詩作年代 (五)淵明《雑詩》其の十「慷慨して綢繆を憶う」を詠じた時期とその思い 第二章 《飲酒》其の二「百世 当に誰か伝へんや」の含意 (一)異文化を併せもつ隠者 淵明 (二)「百世 当に誰か伝へんや」立ち位置の社会性 (三)魯迅が触発する陶淵明《述酒》評 (四)淵明《述酒》に登場する「陶朱公」 おわりに 第二部 陶淵明詩 大澤静代 訳 はじめに 《歸去來兮辭》幷序 《飮酒》二十首 幷序 《有會而作》幷序 《雜詩》其十 おわりに 書誌 あとがき 著者 大澤静代 発行所 七月堂 発行日 2024年5月17日 四六判 155ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
百人一首【新本】
¥880
SOLD OUT
【出版社内容紹介】 恋に歓び、別れを嘆き、花鳥風月を愛で、人生の無常を憂う……歌人百人の秀歌を一首ずつ選び編まれた「百人一首」。小池昌代による現代詩訳と鑑賞で、今、新たに、百人の「言葉」と「心」を味わう。 極上の「百人一首」案内 天智天皇から順徳院まで、歌人百人の秀歌を一首ずつ選び編まれ、カルタでもおなじみの歌集「百人一首」。恋に歓び、別れを嘆き、花鳥風月を愛で、人生の無常を憂う……三十一文字に込められた多彩な心と詩情を、詩人・作家の小池昌代が詩訳し、解き明かしていく。軽やかに深く和歌の楽しみへといざなう「百人一首」案内。 解題=渡部泰明 【著者】 小池昌代 (コイケ マサヨ) 1959年東京生まれ。詩人・作家。詩集に『コルカタ』(萩原朔太郎賞)、『赤牛と質量』、短篇集に『タタド』(表題作で川端康成文学賞)、長篇に『たまもの』(泉鏡花賞)、『くたかけ』など。 著者 小池昌代 発行所 河出書房新社 発行日 2023年12月20日 文庫判 256ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
パウル・クレーへ【古本】
¥1,500
SOLD OUT
【状態】 カバー付 カバー:少ヨレ 著者 古谷鏡子 発行所 沖積舎 発行日 2016年4月23日 四六判 170ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
詩的60年代【古本】
¥1,200
SOLD OUT
【状態】 カバー付 カバー、本体:ヤケ有 著者 菅谷規矩雄 発行所 イザラ書房 発行日 1974年9月30日 四六判 266ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
現代詩11の研究【古本】
¥2,000
SOLD OUT
【状態】 箱入り 本体:ヤケ有り 著者 ジャン=ピエール・リシャール 発行所 思潮社 発行日 1971年7月30日 A5判 454ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
超現実と抒情【古本】
¥1,000
SOLD OUT
【状態】 箱入り 箱ヒビ ヤケ有 著者 大岡信 発行所 晶文社 発行日 1969年6月30日(第3刷) 四六判 286ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
現代詩試論【古本】
¥1,200
SOLD OUT
【状態】 カバー付 経年劣化による汚れ、ヤケ 著者 大岡信 発行所 ユリイカ 発行日 1955年6月15日 新書判 144ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
近代日本文学・美術と植民地【新本】
¥4,950
【出版社内容紹介】 ポストコロニアル研究のさらなる深化へ 植民地主義、帝国主義のもとでの文学、美術にさらなる切り口で迫る。 芥川龍之介、谷崎潤一郎、佐藤春夫らの近代日本文学は植民地とのかかわりの中で描かれた。 第四章「大正日本のアジア幻想」、第五章「江戸趣味と支那趣味」、第六章「「支那趣味」論」、第七章「脱「支那趣味」論」は今のこの時代に大いなる意義を持って論じられている。 小林多喜二の『蟹工船』はレーニンの植民地主義論や帝国主義論が理論的な支柱になっている。この第八章は圧巻である。 目次 第一部 近代日本文学 第一章 内田魯庵『くれの廿八日』とメキシコ殖民 第二章 漱石文学と植民地―大陸へ行く冒険者像 第三章 芥川龍之介「南京の基督」とフロベール 第四章 大正日本のアジア幻想 第五章 江戸趣味と支那趣味 第六章 「支那趣味」論―オリエンタリズムの視点から 第七章 脱「支那趣味」論―オリエンタリズムの視点から 第八章 小林多喜二『蟹工船』における植民地 ―レーニン著『帝国主義論』との関連 第九章 志賀文学と植民地―辺境へ行く水商売の女たち 第十章 中島敦「李陵」「弟子」と南洋植民地 第十一章 中国における子供の発見 第二部 近代日本美術 第十二章 近代日本絵画のアジア表象 第十三章 近代日本工芸と植民地 第十四章 日本の帝国美術ネットワークと地方色論 第十五章 上海の三岸好太郎 第十六章 日本美術と満洲 第十七章 近代日本美術の中の朝鮮 著者 西原大輔 発行所 七月堂 発行日 2023年12月25日 A5判 388ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
しししし 5【新本】
¥1,760
SOLD OUT
【出版社内容紹介】 「しししし」は、小さな本屋が年に1回だけ刊行する文芸誌です。 1年間の総まとめのようであり、次の年への抱負のようでもあります。 本屋は、なかなか場所を移動することができないので、 この雑誌に双子のライオン堂っぽさを詰め込みました。 第5号は、心機一転リニューアル号です。 雑誌感を強めるために中綴じ製本にしてみました。 企画も多数!新連載も始まります! この冬は新しい「しししし」を握りしてください。 【目次】 ■犬短歌 石山蓮華 宮崎智之 吉川浩満 田中さとみ 太田靖久 竹田ドッグイヤー 高山羽根子 宮田愛萌 ■創作 オルタナ旧市街「永遠と半日」 川崎祐「日が沈むまで」 柿内正午「お尻」 浅生鴨「洞穴のライオン」 くれよんカンパニー「本屋部」 ■企画 日本文学は、いまー言語を越境しながら「読む」/「書く」ことを巡って (グレゴリー・ケズナジャット×辛島デイヴィッド×長瀬海) ・随筆かいぼう教室キックオフ (宮崎智之×わかしょ文庫) ・本屋は本屋の棚をどう見るか? (有地和毅/荻原英記/岸波龍/柳沼雄太) ■連載 ・まつしたゆうり「むかしばなしのはなし」 ・山本貴光「空想の全集を企画する」 ・吉川浩満「文学ヒッチハイク・ガイド」 デザイン 中村圭佑 装画 大槻香奈 発行所 双子のライオン堂 発行日 2023年11月30日 A5判 116ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
黄いろい楕圓【古本】
¥11,000
SOLD OUT
【状態】 帯付き 本体:経年劣化による汚れ有 著者 北園克衛 発行所 宝文館 発行日 1953年9月15日 四六判 270ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
第三の意味【古本】
¥4,000
SOLD OUT
【状態】 カバー付 本体:シミ少 著者 ロラン・バルト 訳者 沢崎浩平 発行所 みすず書房 発行日 1989年12月20日 四六判 300ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
恋愛のディスクール・断章【古本】
¥1,000
SOLD OUT
【状態】 カバー付 カバー:ヤケ少 本体:天シミ少 著者 ロラン・バルト 訳者 三好郁朗 発行所 みすず書房 発行日 1991年12月25日(第12刷) 四六判 366ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
現代詩作法 改訂決定版【古本】
¥1,500
SOLD OUT
【状態】 カバー付 経年劣化による汚れ、ヨレ有 著者 鮎川信夫 発行所 思潮社 発行日 1963年10月15日(初版) 四六判 234ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
現代詩作法【古本】
¥1,700
SOLD OUT
【状態】 カバー付 経年劣化による汚れ、ヨレ有り カバー少ヤブレ 著者 鮎川信夫 発行所 牧野書店 発行日 1955年8月15日 四六判 170ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
超現実主義持論【古本】
¥3,000
SOLD OUT
【状態】 カバー付 経年劣化による汚れ、ヤケ有 著者 西脇順三郎 発行所 荒地出版社 発行日 1954年9月30日(初版) 四六判 182ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
梨の女【古本】
¥3,000
SOLD OUT
【状態】 カバー付 経年劣化による汚れ、ヤケ有 著者 西脇順三郎 発行所 宝文館 発行日 1955年6月20日 四六判 252ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
シュルレアリスム詩論【古本】
¥2,700
SOLD OUT
【状態】 カバー付 経年劣化による汚れ、ヤケ有 著者 飯島耕一 発行所 思潮社 発行日 1961年7月1日 四六判 178ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
今日の詩論【古本】
¥1,000
SOLD OUT
【状態】 カバー付 経年劣化による汚れ、ヤケ有 著者 村野四郎 発行所 宝文館 発行日 1952年7月1日 四六判 222ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
シュルレアリスム宣言【古本】
¥1,000
SOLD OUT
【状態】 カバー付 カバー:ヤケ有 本体:ヤケ有、天シミ有 著者 アンドレ・ブルトン 訳者 江原順 発行所 白水社 発行日 1983年2月10日(初版) 四六判 362ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
そんなに沢山のトランクを【古本】
¥2,000
SOLD OUT
【状態】 カバー、帯付 カバー:スレ少、上部ヨレ有 著者 小島信夫 発行所 創樹社 発行日 1982年5月20日(初版) 四六判 304ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
来るべき書物【古本】
¥2,000
SOLD OUT
【状態】 箱付 箱:扉開口部イタミ、破れ有 本体表面・裏面:破れ、シミ有 本体天・地・小口:シミ有 著者 モーリス・ブランショ 訳者 粟津則雄 発行所 現代思潮社 発行日 1968年9月15日(初版) 菊判 426ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
