【送料について】
お買い物の際はご確認ください
【ブックカバーについて】
古書部オリジナルブックカバーをご希望の方は備考欄にご記入ください。
複数冊のご注文でブックカバーをご希望の場合は、
ブックカバーをかけられるサイズの本どれか1冊におかけいたします。
-
体の贈り物【新本】
¥2,420
【出版社内容紹介】 アメリカの作家、レベッカ・ブラウンの代表作を復刊。 逃れようのない死の前で、料理を作り、家を掃除し、洗濯をし、入浴を手伝う。 喜びと悲しみ、生きるということを丸ごと受け止めた時、私は11の贈り物を受け取った。 エイズ患者とホームケア・ワーカーの交流が描き出す、悼みと希望の連作短篇。 著者書き下ろし「『体の贈り物』三十年後」を収録。 金井冬樹の装画による新装版。 “横溢するケアに包まれました。ホームケアワーカーの「私」が派遣されるのは死の恐怖に向き合う患者たちのところ。 ケアする側が彼ら、彼女らの生を“尊重されるべきもの”として丸ごと抱擁するとき、曇っていた生がみるみる輝きを取り戻していく。 まさに奇跡のような贈り物。” 小川公代 “透きとおるような日本語で訳されたこの小説集における、死にゆく人々の生を支える主人公の冷静さ、心身の痛みにたいする想像力の深さ、そこから生まれる交流のぬくもりは、 いま、世界でなにより大事なものに思える。” 木村紅美 著者 レベッカ・ブラウン 訳者 柴田元幸 発行所 twililight 発行日 2025年6月16日 B6変形判 194ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
妖精文庫17 耳らっぱ【古本】
¥1,000
SOLD OUT
【状態】 帯付 カバー:上部ヨレ、スレ、ヤケあり 本体:経年劣化によるシミヤケ 著者 レオノーラ・カリントン 訳者 嶋岡晨 発行所 月刊ペン社 発行日 1978年11月10日初版発行 四六判 262ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ポップアップ絵本<コンパクト版> 星の王子さま【新本】
¥5,940
【出版社内容紹介】 永遠の名作『星の王子さま』が「ポップアップ(しかけ)絵本」として生まれました。 ページをめくると作者の絵が繊細かつ巧みに動き出し、作品の詩情がより深まります。読んで、絵を見て、しかけも楽しめる魅力満載。池澤夏樹訳(集英社刊『星の王子さま』を全文収録)による美しい日本語をお楽しみ下さい。 『星の王子さま』を愛するすべての人に、そして、はじめて『星の王子さま』に出会う人にもぴったりの贈り物です。 著者 サン=テグジュペリ 訳者 池澤夏樹 発行所 岩崎書店 発行日 2016年10月31日 B5変形判 64ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
オリジナル版 星の王子さま【新本】
¥1,100
【出版社内容紹介】 作者の生誕100年を記念して,従来から論争のあったさし絵の色調を,初版本に合せて再現したオリジナル版. 著者 サン=テグジュペリ 訳者 内藤濯 発行所 岩波書店 発行日 2000年3月10日 B6変形判 136ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
星の王子さま【新本】
¥572
【出版社内容紹介】 「おとなは,だれも,はじめは子どもだった.しかし,そのことを忘れずにいるおとなは,いくらもいない」――.サハラ砂漠に不時着した孤独な飛行士と,「ほんとうのこと」しか知りたがらない純粋な星の王子さまとのふれあいを描いた永遠の名作を,一九五三年以来,日本じゅうの読者を魅了してきた,内藤濯氏による歴史的名訳で.〔カラー版〕 著者 サン=テグジュペリ 訳者 内藤濯 発行所 岩波書店 発行日 2017年7月14日 文庫判 222ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
星の王子さま【新本】
¥638
【出版社内容紹介】 本当の「王子」に出会える、新訳決定版!! 砂漠のまっただ中に不時着した飛行士の前に現れた不思議な金髪の少年。少年の話から、彼の存在の神秘が次第に明らかに……生きる意味を問いかける永遠の名作、斬新な新訳で登場。 著者 サン=テグジュペリ 訳者 菅啓次郎 発行所 KADOKAWA 発行日 2011年6月25日 文庫判 160ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
蝶たちの時代【古本】
¥2,300
【状態】 カバー、帯付 カバー:上部ヨレ小 著者 フリア・アルバレス 訳者 青柳伸子 発行所 作品社 発行日 2012年10月30日初版第一刷発行 四六判上製 437ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
線が血を流すところ【古本】
¥1,500
【状態】 カバー、帯付 カバー:上部ヨレ小 著者 ジェスミン・ウォード 訳者 石川由美子 発行所 作品社 発行日 2022年12月30日 四六判上製 306ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
森のロマンス【古本】
¥3,000
【状態】 カバー、帯付 良好 著者 アン・ラドクリフ 訳者 三馬志伸 発行所 作品社 発行日 2023年11月30日 四六判上製 540ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
虐殺された詩人【古本】
¥800
【状態】 箱、箱帯付 箱:スレ有 箱帯:破れ有 本体:ヤケ 著者 アポリネール 訳者 窪田般彌 発行所 白水社 発行日 1975年10月25日 四六判 280ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ユルスナール 火 散文詩風短篇集【古本】
¥3,000
【状態】 箱入り、箱帯、パラフィン付 箱、帯:シミ、ヤケ有 本体:天地小口シミ 著者 ユルスナール 訳者 多田智満子 発行所 白水社 発行日 1983年11月10日 四六判 194ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
箱舟【古本】
¥1,000
SOLD OUT
【状態】 新聞切り抜き入り カバー:パラフィン付き 本体:天シミ、小口汚れ、地汚れ 著者 ピエール・ガスカール 訳者 有田忠郎 発行所 書肆山田 発行日 1987年3月5日(初版第一刷) A5判 252ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
すべての、白いものたちの【新本】
¥935
【出版社内容紹介】 アジア初のブッカー国際賞作家による奇蹟の傑作が文庫化。おくるみ、産着、雪、骨、灰、白く笑う、米と飯……。朝鮮半島とワルシャワの街をつなぐ65の物語が捧げる、はかなくも偉大な命への祈り。 ノーベル文学賞受賞! ハン・ガン作品、どれから読んだらいいかわからない……という方には、個人的には『すべての、白いものたちの』をお勧めしたいです。 詩のように淡く美しく、それでいて強く心をゆさぶる名作です ーー岸本佐知子 生後すぐに亡くなった姉をめぐり、ホロコースト後に再建されたワルシャワの街と、朝鮮半島の記憶が交差する。 文庫化にあたり、訳者の斎藤真理子による「『すべての、白いものたちの』への補足」、平野啓一郎による解説「恢復と自己貸与」を収録。 著者 ハン・ガン 訳者 斎藤真理子 発行所 河出書房新社 発行日 2023年2月7日 文庫判 200ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
オレンジ色の世界【新本】
¥3,080
【出版社内容紹介】 悪魔に授乳する新米ママ、〈湿地遺体〉の少女に恋した少年、奇妙な木に寄生された娘、水没都市に棲むゴンドラ乗りの姉妹……。不条理なこの現実を生き残るための、変身と反撃の作品集。 ラッセルがつくり出す物語は、どんなに奇想天外な設定であったとしても、遠いどこかの"もしも"の話ではなく、私たちの現実世界そのもののことなのだ。 私たちの日常は、安全な緑色の世界でもなく、危険な赤色の世界でもなく、どちらに転ぶかわからないオレンジ色の世界。 この短編集は、まったく予想がつかないオレンジ色の世界に生きる、勇猛果敢な人類への祝福であり、エールである。 ──松田青子 ◆収録作品 「探鉱者」 「悪しき交配」 「沼ガール/ラブストーリー」 「ボヴァリー夫人のグレイハウンド」 「竜巻オークション」 「ブラック・コルフ」 「オレンジ色の世界」 【著者プロフィール】 カレン・ラッセル (ラッセル,カレン) 1981年フロリダ州生。23歳で〈ニューヨーカー〉にてデビュー。独自の世界観が絶賛される。初短篇集『狼少女たちの聖ルーシー寮』で米図書協会の注目作家に選ばれる。他に『レモン畑の吸血鬼』など。 松田 青子 (マツダ アオコ) 1979年兵庫県生まれ。作家・翻訳家。2013年『スタッキング可能』でデビュー。21年『おばちゃんたちのいるところ』で世界幻想文学大賞・短編集部門を受賞。近著に、エッセイ『自分で名付ける』。 著者 カレン・ラッセル 訳者 松田青子 発行所 河出書房新社 発行日 2023年5月30日 四六判 336ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
現代フランス文学13人集【古本】
¥3,200
【状態】 計4冊。箱付。巻1,2,4→フィルム付 箱、本体:ヤケ、シミ有 発行所 新潮社 発行日 1965-66年 135mm×200mm ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ナイン・ストーリーズ【新本】
¥891
【出版社内容紹介】 砂浜で男が少女に語る、ある魚の悲しい生態(『バナナフィッシュ日和』)、客船で天才少年に起きた出来事(『テディ』)。不確かな現実を綱渡りで生きる人々を描いた、アメリカ文学史に燦然と輝く九篇。 著者 J・D・サリンジャー 訳者 柴田元幸 発行所 河出書房新社 発行日 2024年1月20日 文庫判 320ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
82年生まれ、キム・ジヨン【新本】
¥748
【出版社内容紹介】 キム・ジヨンの人生を克明に振り返る中で、女性が人生で出会う差別を描き、絶大な共感で世界を揺るがした“事件的”小説、待望の文庫化!BTSのRMらが言及、チョン・ユミ、コン・ユ共演で映画化。韓国で136万部、日本で23万部を突破。フェミニズム、韓国文学隆盛の契機となる。文庫化にあたり、新たな著者メッセージと訳者あとがき、評論を収録。 【目次】 二〇一五年秋 一九八二年〜一九九四年 一九九五年〜二〇〇〇年 二〇〇一年〜二〇一一年 二〇一二年〜二〇一五年 二〇一六年 評論『82年生まれ、キム・ジヨン』以後に女性が語り、書くということ(ウンユ) 【著者】 チョ・ナムジュ(ちょ・なむじゅ):1978年ソウル生まれ。「耳をすませば」で文学トンネ小説賞に入賞。2016年『コマネチのために』でファンサンボル青年文学賞受賞。『82年生まれ、キム・ジヨン』で第41回今日の作家賞を受賞(2017年)、ミリオンセラーとなる。著書に『彼女の名前は』(小山内園子、すんみ訳)、『サハマンション』(斎藤真理子訳)いずれも筑摩書房刊、『ミカンの味』(矢島暁子訳、朝日新聞出版)他。 著者 チョ・ナムジュ 訳者 斎藤真理子 発行所 筑摩書房 発行日 2023年4月15日(第4刷) 文庫判 256ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
前日島【古本】
¥700
【状態】 カバー付 カバー:上部ヨレ少 著者 ウンベルト・エーコ 訳者 藤村昌昭 発行所 文藝春秋 発行日 1999年6月1日 四六判 544ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
結婚/毒【新本】
¥4,620
【出版社内容紹介】 生前も死後も、デンマークの庶民から「トーヴェは私だ」と共感をもって読まれ、愛されつづける詩人・小説家トーヴェ・ディトレウセン(1917-1976)。 コペンハーゲンの貧しい労働者地域、西橋(ヴェスタブロー)地区に、火夫で文学青年崩れの父親、美人できまぐれな母親、美男で内向的な兄の妹として生まれた。「母の女の子」として育てられるなか、真の安らぎを得られるのは、父親が大切にしている本の中にいるときだけだった。トーヴェは決意する、「私も詩人になる」(『子ども時代』)。 高校進学を諦め、メイドやタイピストの仕事を転々とする生活がはじまる。憧れの恋愛と求める愛の間で揺れ動く日々。そんなある日、子どもの頃からノートに書き溜めていた詩の導きで、文芸誌『野生の小麦』の編集者ヴィゴー・Fとの運命的なめぐり会いをはたす(『青春時代』)。 詩集出版の夢が叶い、作家としての道が開かれてゆく。だが、有名になるにつれ、私的な生活は混乱をましてゆく。四度の結婚、薬物依存――トーヴェは自滅へと向かってゆく(『結婚/毒』)。 自らの経験の全てを題材として、女性のアイデンティティをめぐる葛藤をオートフィクション/回想記として世に出したトーヴェ。自分に正直にあろうとする人間の生きるむずかしさを、文学と人生で表した。 ナチス・ドイツの影が迫り来る時代のコペンハーゲンを舞台に描かれる、記念碑的三部作を一巻にして贈る。 【著者プロフィール】 トーヴェ・ディトレウセン 1917-1976。コペンハーゲン、ヴェスタヴロー地区の労働者階級の家に生まれる。中学を卒業後、文芸誌『野生の小麦』に詩『わが亡き子へ』(Til mit døde barn)が掲載される。1939年初詩集『少女の心』(Pigesind)を出版。1956 年、金の月桂樹賞を、1959年、文化省児童書賞を受賞。1976年に自死(58 歳)。詩集に、『女心』(Kvindesind、1955)『大人』(De voksne、1968)、小説に、『子ども時代の通り』(Barndommens gade、1943)『顔』(Ansigterne、1968)『ヴィルヘルムの部屋』(Vilhelmsværelse、1975)、回想録に、『お皿洗いからの逃避』(Flugtenfra opvasken、1959)本書『子ども時代』(Barndom、1967)『青春時代』(Ungdom、1967)『結婚/ 毒』(Gift、1971)、児童書に『アンネリーセは十三歳』(Annelise-tretten år、1959。邦訳は大久保貞子訳、学習研究社、1971)などがある。 著者 トーヴェ・ディトレウセン 訳者 枇谷玲子 発行所 みすず書房 発行日 2023年6月16日 四六判 442ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
微笑を誘う愛の物語【古本】
¥800
SOLD OUT
【状態】 カバー、帯付 カバー、帯:ヨレ少、スレ少 本体:天シミ有 著者 ミラン・クンデラ 訳者 千野栄一、沼野充義、西永良成 発行所 集英社 発行日 1992年6月25日(初版) 四六判 304ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
外の世界【古本】
¥2,200
【状態】 カバー、帯付 カバー:ヨレ、汚れ少 著者 ホルヘ・フランコ 訳者 田村さと子 発行所 作品社 発行日 2018年2月28日(初版) 四六判 357ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
オリバー・ツイスト【古本】
¥1,000
SOLD OUT
【状態】 カバー付 本体:ヤケ少 著者 ディケンズ 発行所 光文社 発行日 2020年3月20日 文庫判 872ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
インディアナ、インディアナ【新本】
¥2,310
【出版社内容紹介】 哀しみを抱えるすべての人へ。 2006年刊行の「とても美しい小説」を復刊しました。 “切れぎれの回想、現在のノアの心理、オーパルからの手紙、ノアの父ヴァージルや母ルービーをめぐる一連の奇妙な逸話…。 事実は見えなくても、ノアの胸に満ちる強い喪失感は、一ページ目からはっきり伝わってくる。その静かな哀しみが、ノアと猫たちとのどこかとぼけたやりとりや、ノアの父親ヴァージルのやたらと衒学的な物言いなどから浮かび上がる淡いユーモアと絶妙に混じりあい、それらすべてが、文章教室的規範から逸脱することを恐れない自在の文章で語られることによって、この作品を、昨今の小説には稀な、とても美しい小説にしている” (訳者・柴田元幸) 「いとしいノア あなたに花をおくります。 本物の花みたいなのよ、だって水をやらないといけないんだもの。 あなたは何をしているの?いとしいノア、 またみられたらいいなとおもっています、あの夢がまたみられたらと。 元気で オーパル」 【プロフィール】 レアード・ハント【著】 1968年シンガポール生まれ。少年時代に祖母の住むインディアナの農場に移り、ここでの体験がのち小説執筆の大きなインスピレーションとなる。これまでに『インディアナ、インディアナ』『優しい鬼』『ネバーホーム』(以上、邦訳朝日新聞出版)、The Evening Road など長篇九冊を刊行。『ネバーホーム』は2015年フランスで新設された、優れたアメリカ文学仏訳書に与えられるGrand Prix de Littérature Américaine第一回受賞作に。最新作Zorrie (2021)は全米図書賞最終候補となる。現在、ブラウン大学教授。 柴田元幸【翻訳】 1954年、東京生まれ。米文学者、翻訳家。『生半可な學者』で講談社エッセイ賞、『アメリカン・ナルシス』(東京大学出版会)でサントリー学芸賞、『メイスン&ディクスン(上・下)』(トマス・ピンチョン著、新潮社)で日本翻訳文化賞、2017年には早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞。文芸誌『MONKEY』の責任編集も務める。 著者 レアード・ハント 訳者 柴田元幸 発行所 twililight 発行日 2023年3月2日 188mm × 127mm 256ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
なぜではなく、どんなふうに【古本】
¥2,000
【状態】 良好 著者 マリアンナ・ファリネッリ 訳者 関口英子/森敦子 発行所 東京創元社 発行日 2022年12月16日 四六判 318ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955