【送料について】
お買い物の際はご確認ください
【ブックカバーについて】
古書部オリジナルブックカバーをご希望の方は備考欄にご記入ください。
複数冊のご注文でブックカバーをご希望の場合は、
ブックカバーをかけられるサイズの本どれか1冊におかけいたします。
-
【4/26 開催】ことばあつめの夜(西尾勝彦コラボ回)オンライン参加キット・今夜の一冊付
¥5,560
SOLD OUT
【ご注意ください】 いつもご利用いただきありがとうございます。 こちらの商品は、2025年4月26日(土)19:30~21:30のことばあつめの夜のご予約ページです。 インスタライブ配信を通して、オンラインでご参加いただく方のためのご予約となります。 【現地参加の方はコチラより】 https://shichigatsud.buyshop.jp/items/100160513 「ことばあつめの夜」を、実際に店舗に来られない方にも参加していただけるようにキットを販売しております。 ことばあつめの夜は、閉店後の七月堂古書部のあかりを消して、ランタンを持ってお過ごしいただくイベントです。 店内は「ことばポスト」と投稿用紙があるので、そこにその日生まれたことばを書いていただきます。 詳細は以下のリンクよりご確認ください。 イメージビデオ https://www.youtube.com/watch?v=onB_PohF9vk 【参加方法】 ①七月堂古書部ECサイトにて、キットをご購入ください。 今回の「今夜の一冊」は七月堂刊行の西尾勝彦 詩集『あわいのひと』です。 お送りする内容は以下になります。 ・投稿用紙 ・西尾勝彦 詩集『あわいのひと』1冊 ・その日の夜に集まった言葉をまとめた一冊の本(こちらのみイベント終了後約1~2か月後の発送) ② 当日は部屋の照明を消してお過ごしいただきます。お手元を照らすくらいの灯りをご用意ください。 ③ 当日の時間になりましたら、ちいさな灯りをご用意いただき、七月堂古書部のインスタライブをご覧ください(19:30~21:30)一緒にことばあつめの夜を過ごしましょう。 ④ キットの中の投稿用紙にその時心に浮かんだ言葉をお書きください。エッセイ、日記、詩、短歌、俳句、形式は問いません。 ⑤ 記入済みの投稿用紙の写真を撮って、「kotobaatumenoyoru★gmail.com」まで、タイトルに「ことばあつめの夜」とお書きの上、翌日中までにお送りください。(★を@に変えてください) 【商品内訳】 キットと参加費 800円 その日の夜に集まった言葉をまとめた一冊の本(こちらのみイベント終了後約1~2か月後の発送) 3,000円 西尾勝彦 詩集『あわいのひと』1,760円 一か月~二か月後に、紙とゆびさきさんが一冊ずつ丁寧に製本された、その日の夜にあつまったことばが詰まった本が届きます。 楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。
-
【4/26開催】ことばあつめの夜 (西尾勝彦コラボ回)オンライン参加キット
¥3,800
SOLD OUT
【ご注意ください】 いつもご利用いただきありがとうございます。 こちらの商品は、2025年4月26日(土)19:30~21:30のことばあつめの夜のご予約ページです。 インスタライブ配信を通して、オンラインでご参加いただく方のためのご予約となります。 【現地参加の方はコチラより】 https://shichigatsud.buyshop.jp/items/100160513 「ことばあつめの夜」を、実際に店舗に来られない方にも参加していただけるようにキットを販売しております。 ことばあつめの夜は、閉店後の七月堂古書部のあかりを消して、ランタンを持ってお過ごしいただくイベントです。 店内は「ことばポスト」と投稿用紙があるので、そこにその日生まれたことばを書いていただきます。 詳細は以下のリンクよりご確認ください。 イメージビデオ https://www.youtube.com/watch?v=onB_PohF9vk 【参加方法】 ①七月堂古書部ECサイトにて、キットをご購入ください。 今回の「今夜の一冊」は七月堂刊行の西尾勝彦 詩集『あわいのひと』です。 まだ本をお持ちでない方で購入をご希望される場合には、以下のURLよりご購入いただけます。 https://shichigatsud.buyshop.jp/items/97029606 ※送料にご注意ください ・2冊→クリックポスト ・3冊からレターパックプラス お送りする内容は以下になります。 ・「ことばあつめの夜」概要と参加方法 ・投稿用紙 ・その日の夜に集まった言葉をまとめた一冊の本(イベント終了後約1~2か月後の発送) ②当日は部屋の照明を消してお過ごしいただきます。お手元を照らすくらいの灯りをご用意ください。 ③当日の時間になりましたら、ちいさな灯りをご用意いただき、七月堂古書部のインスタライブをご覧ください(19:30~21:30)一緒にことばあつめの夜を過ごしましょう。 ④キットの中の投稿用紙にその時心に浮かんだ言葉をお書きください。エッセイ、日記、詩、短歌、俳句、形式は問いません。 ⑤記入済みの投稿用紙の写真を撮って、「kotobaatumenoyoru★gmail.com」まで、タイトルに「ことばあつめの夜」とお書きの上、翌日中までにお送りください。(★を@に変えてください) 一か月~二か月後に、紙とゆびさきさんが一冊ずつ丁寧に製本された、その日の夜にあつまったことばが詰まった本が届きます。 楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。 【商品内訳】 キットと参加費 800円 その日の夜に集まった言葉をまとめた一冊の本(こちらのみイベント終了後約1~2か月後の発送) 3000円
-
【4/26開催 中学生以下用】ことばあつめの夜(西尾勝彦コラボ回) 現地での参加チケット
¥300
SOLD OUT
いつもご利用いただきありがとうございます。 こちらの商品は、2025年4月26日(土)19:30~22:00のことばあつめの夜のご予約ページ【中学生以下の方用】です。 大人の方用とセットでお求めください。 https://shichigatsud.buyshop.jp/items/100160513 今夜の一冊は、西尾勝彦 詩集『あわいのひと』になります。 【内容】 ① 明かりを消した閉店後の七月堂古書部へ、ランタンを持ってご入店いただきます。 いつもとは少し違って見える本棚をお楽しみください。 ② 店内に「ことばポスト」があります。 投稿用紙にその時に浮かんだ言葉を書いて投函してください。 詩でも、日記でも、一言でもかまいません。 その時心に浮かんだものをお書きください。 書かずに過ごしていただいても問題ありません。 ③ 「今夜の一冊」として、七月堂書籍をピックアップして店内にてご紹介しています。 こちらの一冊から、気になったり好きな詩を引用して書いていただくことも可能です。 ④ 製本家の紙とゆびさきさんが、投函されたみなさまの言葉を編集して、その夜の一冊を手製本で仕上げます。 本の購入をご希望の方は、その場でご予約ください。 1~2か月後にご自宅まで本をお送りいたします。 【楽しみ方】 ① 閉店後の明かりの消えた本屋で非日常感をお楽しみください。 ② ランタンで灯される空間は、いつもより視野が狭まって時間の流れもゆっくり感じられます。日常にまつわるあれこれを、しばし忘れてのんびりとお過ごしください。 ③ しばらくたって本をお手にとっていただきますと、同じようにくりかえされる日々のなか、なんてことない一夜を、たまたま一緒に過ごした方の言葉とともに振り返ると特別な一夜だったと感じたりもします。その場ではすれ違い、言葉を交わさなかったとしても、きっとなにかを共有できることもあるはずです。 【参加方法】 ① 到着までに2~4日かかりますので、開催日の一週間くらい前までにこのページよりご注文ください ② チケットをお送りいたしますので当日ご持参のうえご参加ください 時間┆19:30~22:00(出入り自由。21:30以降点灯) 参加費┆中学生以下300円(当日券600円) その日の本┆3,000円(送料込・当日にご予約ください) 定員┆20名(現地) 完全予約制┆ご予約はコチラ、または七月堂店頭にて 【参加費にふくまれるもの】 チケット・ランタン1個・パンフレット・その日の詩入りリストバンド チケットは店頭やメールでもご購入いただけます スタッフまでお問い合わせください 七月堂(event★shichigatsudo.co.jp)★→@に変更 その他、グッズなどの詳細はとても長くなって以下のリンクよりご確認ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n3d52d0885726?sub_rt=share_pw イメージビデオ https://www.youtube.com/watch?v=onB_PohF9vk 企画・運営┆紙とゆびさき・七月堂
-
【4/26開催】ことばあつめの夜 (西尾勝彦コラボ回)現地での参加チケット
¥800
SOLD OUT
いつもご利用いただきありがとうございます。 こちらの商品は、2025年4月26日(土)19:30~22:00のことばあつめの夜のご予約ページです 今夜の一冊は、西尾勝彦 詩集『あわいのひと』になります。 まだ本をお持ちでない方で購入をご希望される場合には、以下のURLよりご購入いただけます。 https://shichigatsud.buyshop.jp/items/97029606 ※送料にご注意ください ・2冊→クリックポスト ・3冊からレターパックプラス 【内容】 ① 明かりを消した閉店後の七月堂古書部へ、ランタンを持ってご入店いただきます。 いつもとは少し違って見える本棚をお楽しみください。 ② 店内に「ことばポスト」があります。 投稿用紙にその時に浮かんだ言葉を書いて投函してください。 詩でも、日記でも、一言でもかまいません。 その時心に浮かんだものをお書きください。 書かずに過ごしていただいても問題ありません。 ③ 「今夜の一冊」として、七月堂書籍をピックアップして店内にてご紹介しています。 こちらの一冊から、気になったり好きな詩を引用して書いていただくことも可能です。 ④ 製本家の紙とゆびさきさんが、投函されたみなさまの言葉を編集して、その夜の一冊を手製本で仕上げます。 本の購入をご希望の方は、その場でご予約ください。 1~2か月後にご自宅まで本をお送りいたします。 【楽しみ方】 ① 閉店後の明かりの消えた本屋で非日常感をお楽しみください。 ② ランタンで灯される空間は、いつもより視野が狭まって時間の流れもゆっくり感じられます。日常にまつわるあれこれを、しばし忘れてのんびりとお過ごしください。 ③ しばらくたって本をお手にとっていただきますと、同じようにくりかえされる日々のなか、なんてことない一夜を、たまたま一緒に過ごした方の言葉とともに振り返ると特別な一夜だったと感じたりもします。その場ではすれ違い、言葉を交わさなかったとしても、きっとなにかを共有できることもあるはずです。 【参加方法】 ① 到着までに2~4日かかりますので、開催日の一週間くらい前までにこのページよりご注文ください ② チケットをお送りいたしますので当日ご持参のうえご参加ください 時間┆19:30~22:00(出入り自由。21:30以降点灯) 参加費┆800円 (当日券1100円) その日の本┆3,000円(送料込・当日にご予約ください) 定員┆20名(現地) 完全予約制┆ご予約はコチラ、または七月堂店頭にて 【参加費にふくまれるもの】 チケット・ランタン1個・パンフレット・その日の詩入りリストバンド チケットは店頭やメールでもご購入いただけます スタッフまでお問い合わせください 七月堂(event★shichigatsudo.co.jp)★→@に変更 その他、グッズなどの詳細はとても長くなって以下のリンクよりご確認ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n3d52d0885726?sub_rt=share_pw イメージビデオ https://www.youtube.com/watch?v=onB_PohF9vk 企画・運営┆紙とゆびさき・七月堂
-
連作短編小説集 ことばあつめの夜 第一話~第二話【新本】
¥1,000
【著者内容紹介】 ことばあつめの夜をとりまく短い物語。 第一話は「終電」。 第二話は「春」。 【著者プロフィール】 利根川風太 小説家・製本家・音楽家。 オンラインショップ「紙とゆびさき」を運営。 書籍・製本雑貨の販売、製本の受注、イベント運営などを主な活動とする。著作に『胎内の雪』『沈黙者』『いい感じのパン』など。 著者 利根川風太 発行所 紙とゆびさき 発行日 2024年12月14日 A6判 20ページ ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ことばあつめの夜 BGM音源「記憶」
¥1,000
SOLD OUT
【著者内容紹介】 イベント「ことばあつめの夜」開催中に店内を流れるBGMです。 曲 利根川風太 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955