【送料について】
お買い物の際はご確認ください
【ブックカバーについて】
古書部オリジナルブックカバーをご希望の方は備考欄にご記入ください。
複数冊のご注文でブックカバーをご希望の場合は、
ブックカバーをかけられるサイズの本どれか1冊におかけいたします。
-
ハルカゼ舎日めくりカレンダー2024(通常紙パッケージ版)
¥1,870
予約商品
世田谷にある文房具店、ハルカゼ舎さんのオリジナル日めくりカレンダーです。 【ハルカゼ舎商品情報】 うれしい日、元気のない日、待ち遠しい 日、季節を楽しむ日。毎日がほんの少し 楽しくなるような、小さなコトバをひと こと添えた日めくりカレンダーです。 リビングやデスク、玄関などにちょこっ と置いて楽しんで頂けると嬉しいです。 ハルカゼ舎 カレンダー本体 約50×50×33mm 表紙+扉+365枚+台紙/天糊製本 紙パッケージ オリジナル ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ハルカゼ舎 日めくりカレンダー2024(特製箱入り版)
¥2,200
予約商品
世田谷にある文房具店、ハルカゼ舎さんのオリジナル日めくりカレンダーです。 【ハルカゼ舎商品情報】 うれしい日、元気のない日、待ち遠しい 日、季節を楽しむ日。毎日がほんの少し 楽しくなるような、小さなコトバをひと こと添えた日めくりカレンダーです。 リビングやデスク、玄関などにちょこっ と置いて楽しんで頂けると嬉しいです。 ハルカゼ舎 カレンダー本体 約50×50×33mm 表紙+扉+365枚+台紙/天糊製本 紙パッケージ 箱仕様/内径55×55×35mm チップボール/ ステープル留め / かぶせ蓋 / Himekuri HARUKAZESHAエンボスロゴ入り ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
四季めぐり一筆箋
¥1,100
【販売元商品紹介】 春は、山笑う。夏は、青時雨。秋は、とんぼつり。冬は、六の花。 四季それぞれを表わす言葉を添えた、春夏秋冬4種類の一筆箋です。 嘉瑞工房の活版印刷により、 春の萌える緑、夏のさわやかな青、秋の落ち着いた茶、冬の澄んだ銀、 という季節のイメージに合わせた4色のインキで刷られています。 そして、これまでの歌こころカレンダーから選んだ季節の言葉を 白井明大が手書きした一筆箋も1枚入っております。 言葉選:白井明大 印行:嘉瑞工房 大きさ:およそ横80mm×縦175mm 枚数:春7枚、夏7枚、秋7枚、冬7枚、白井明大の直筆1枚。計29枚 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
まつむらまいこ 紙ものセット「きみは いま どうしてる?」
¥1,650
SOLD OUT
【内容紹介】 まつむらまいこさんの絵本『いっぴきおおかみとおほしさま』を題材に著者自らがイメージした絵と言葉を、紙もの雑貨にしてまとめたものです。 ◎収納品 ・紙ファイル ・小冊子 1冊 ・ポストカード 5枚 ・型抜きカード 1枚 ・おおかみ栞(紐は少しずつ違います)1枚 ・おほしさまシール 1枚 ◎サイズ 紙ファイル:160x115x8mm 小冊子:120x96mm/12p ポストカード:100x148mm 作者 松村真依子(まつむらまいこ) ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
ヒグチユウコ 100 POSTCARDS [Animals]
¥3,850
【出版社内容紹介】 大人気イラストレーター・ヒグチユウコのポストカード100枚+オリジナル小冊子がつまったポストカードBOXが登場。「午後の紅茶」や「ラデュレ」のパッケージでファンが増え続けているヒグチユウコ。そんなファン垂涎のスペシャルBOXセット! 発売日 2016年9月 115×170×80mm 総100枚 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
くもこちゃん まーすけーい歌 ポストカード6種1セット
¥650
音の台所さんによるポストカードです。6種1セット ________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
パラソル通り・古本屋ウララ ポストカード4種1セット
¥600
音の台所さんによるポストカードです。4種1セット 「市場の古本屋」「市場のぬけみち」「市場中央通りのアーケード」「風船とパラソル」 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
Norin ポストカード「まねき猫(土人形)」
¥180
イラストレーターNorinさんによるポストカードです。 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
「黒式」サコッシュ
¥2,500
【発売元内容紹介】 「Hector」の刊行記念に、作家の太田靖久さんがサコッシュをプロデュースしてくださいました。 サコッシュの表には、キクリとククリという詩の中に出てくる双子のキャラクター?のシルエットの刺繍が入っています。裏には、「黒式」という短い詩が印刷されています。 紙の上でうごめいていた文字のキクリとククリがサコッシュの上を動きまわっているようで、眺めているとわくわくしてしまいます。 好きな本や詩集をサコッシュに入れて、電車に乗ったり、街で散歩したり、何気ない日々の中で、言葉に触れてもらえたら‥嬉しいです。 ※モデル身長183cm 詩 田中さとみ 素材 綿100% サイズ 幅30cm×23.5cm(マチなし) ショルダーベルト 全長105cm ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
スミ100%トート
¥1,200
七月堂古書部7周年記念で制作したトートバッグです。 日頃からお世話になっている下北沢の三叉灯さんの工房で、スミ色のバッグに黒一色で印刷をしてもらいました。 生地はしっかりしていますが軽く、折りたたんでバッグに忍ばせることも可能です。 マチがしっかりあるので本もたくさん収納できます。 デザインは普段は書籍のデザインをしている弊社スタッフに作ってもらいました。 よく見ると下方に「C:0 M:0 Y:0 K:100」という記載があります。 店頭やECサイトで配布していたナンバリングしたものは終了となり、こちらはナンバリングのないものとなります。 サイズ:横32cm×縦25cm マチ10.5cm 素材:綿100% ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
まつむらまいこタロットカード
¥2,970
絵本作家まつむらまいこさんのタロットカードセットです。 個展「THE TAROT OF STORIES 〜愚者の旅〜」にあわせて作られたもので大アルカナ22枚が入っています。 制作 まつむらまいこ セット内容 大アルカナ22枚、解説書つき ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
猫のイラスト卓上カレンダー2023
¥1,430
内藤利恵子さんの猫のイラストが描かれた卓上カレンダーです。 【仕様】 2022年12月~2023年12月 幅×高さ×奥行 180×135×80mm(卓上時)
-
詩の手ぬぐい 西尾勝彦「花ふぶき」
¥1,650
下北沢の三叉灯さんで行われた「詩とうたたねの古本市」にあわせて制作された詩の手ぬぐいです。 手ぬぐいを開いていくと西尾勝彦さんの詩「花ふぶき」が一篇読めるようになっています。 詩 西尾勝彦「花ふぶき」(『歩きながらはじまること』収録) 素材 綿100% サイズ 870×380mm 制作 七月堂×三叉灯 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
平岡瞳 卓上カレンダー2023
¥2,970
SOLD OUT
【発売元内容紹介】 版画作家・イラストレーターとして活躍している 平岡瞳さんの版画作品が毎月楽しめる「卓上カレンダー 2023」。 カレンダーは1月から始まり、季節を意識した作品をセレクト。 使用後は版画作品の部分を切り離すことで、ポストカードとして再利用が可能。 青色を基調とした、静かで優しい、平岡さんらしい風景がデスクのまわりに広がる。 【平岡瞳・プロフィール】 愛知県出身。 愛知県立芸術大学美術学部デザイン専攻卒業 。 在学中から木版で制作をはじめる。 主に書籍や雑誌、教科書や絵本などの媒体で活動中。 外箱 160(縦)✕190(横)mm ポストカード 100(縦)✕148(横)mm(官製はがきと同じサイズ) 用紙 アラベール ナチュラル 200㎏(カレンダー部)、GAファイル ブラウン 600㎏(外箱部) 内容物 表紙1枚+カレンダー12枚+外箱 印刷 藤原印刷 外箱設計・加工 山岸紙器製作所 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
のほほん手帖2023【新品】
¥1,000
今年も、西尾勝彦さんアイデアと詩、七月堂製作の「のほほん手帖2023」が発売になります! 今年のテーマは「風」。 ★東風(こち) 春に東から吹く風。 梅の花と、まだ少し寒い頃に感じる春の気配。 波の飛沫などをイメージしました。 表紙 里紙 もみじ 見返し タント N-5 箔押し パール ★桜まじ 桜の頃に吹く春の風 内側も上品なピンク色の紙を使用し、華やかな桜の季節をイメージしました。 表紙 スプリンクル SNCピーチ 見返し NTラシャ あざみ 箔押し ピンク ★色なき風 秋に吹く風。 色なきとは、華やかさや艶のないことをいいます。 表紙には秋の星空を。内側にはススキや月の光をイメージした紙を使用しました。 タイトルは空押しなので、かすかに読めるていどです。 表紙 新・星物語 クロウ 見返し 里紙 すすき 箔押し 空押し この手帖はフリースペースが多いので、日記や絵日記帖、記録帖としてもオススメです。 もちろん日々のスケジュール帖としてもご利用ください。 「のほほん二十四節気」と「今月ののほほん」は毎年西尾さんの書下ろしなのですが、それぞれに、一行詩、ひとこと詩といった趣で、読み物としてもそばに置いていただけるのではないかと思います。 詩的な手帖としてぜひ、いちどお手にとってお試しください。 サイズ 197×112×10 製 本 上製・天開き・表紙箔押し 内 容 ◉2022年11月~2024年1月 ◉マンスリー(見開き)+フリーページ各月4頁(5㎜幅ドット罫線) ◉月ごとに、西尾さん自筆の「今月ののほほん」(書下ろし) ◉西尾さんのひとこと詩「のほほん二十四節気」(書下ろし) ◉新月と満月 ◉二十四節気と雑節を少々 ◉巻末に白紙のフリーメモ11頁 「今月ののほほん」(自筆) より 「寒さに負けて、笑ってみる」2月 「亀が鳴いた、気がする」4月 「薔薇の花、薔薇の声」5月 「遠い花火に、思い出すひと」8月 「烏瓜に、暮れてゆくまぼろし」10月 「二十四節気の詩」より 小寒 枯野を、駆け巡ってみる 雨水 獺(かわうそ)の祭りを、見学する 啓蟄 鶯にさそわれて、梅林へ 穀雨 風ひかって、草餅たべたい 芒種 そぼくなゆびで、枇杷をなでる 小暑 夕立、涼風、ひぐらしの声 立冬 冬めいて、時雨の音に耳をすます お取り扱い店舗はコチラよりご確認ください https://note.com/shichigatsudo/n/n19ed2b71e072 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
湯気 FOOD DIARY 2023 週めくりカレンダー
¥1,980
SOLD OUT
【販売元内容紹介】 「さて、なに食べよう」 イラストレーター湯気が描く、1年53週分のおいしい記憶のスケッチダイアリー。 甘いもの、飲みもの、味わい深いもの、と1年通して食の回想を楽しめるカレンダーです。(今年も甘いものやや多め) 食から季節や旬を感じたり、食べたことのある銘店のメニューや、好きな店の菓子、食卓のあたたかさなど、見る人それぞれに食の記憶を呼び起こしてくれます。 湯気が心踊らせた記憶の反芻で描く「おいしいもの」と、幸せな気分で1年を過ごせそうです。 今年は全ページ分に関する解説エピソードを巻末に収録。 美味しい記憶の答え合わせをしながらご一緒にお楽しみいただけます。 絵 湯気 販売元 芝生 / 有限会社ユーリアンドデザイン サイズ 100×148mm 表紙+53ページ+巻末解説2ページ+台紙 ハトロン紙 左ノリ製本仕上げ OPPパッケージ入り ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
歌こころカレンダー 自然 二〇二三
¥3,300
SOLD OUT
白井明大さんが作られている、二十四節気ごとにめくっていく短冊形のカレンダーです。 花が咲くとき、虹を見あげるとき、南風が吹き渡るとき、渡り鳥に出会うとき、 紅葉に時雨が降りかかるとき、初雪が舞うとき、春の芽が萌え出づるとき……。 日々移り変わる自然のようすに、昔、人は季節というものを名づけました。 春も、夏も、秋も、冬も、その時々の自然のようすに、人間がつけた名前です。 その名前が、暮らしになくてはならないものになって、いまでは日常的に呼び慣れています。 そんな季節のひとつに、七十二候(しちじゅうにこう)というものがあります。 一年を七十二ものこまやかな季節に分けた暦です。 「鶯鳴く」「桃始めて笑う」「温風至る」など、 風や雨、鳥や花、獣や魚や虫たちが折々に見せる自然の情景が、そのまま季節の名前になっています。 〔中略〕 ひとつの季節が五日前後で移ろいゆく七十二候を、日めくりならぬ候めくりの短冊に束ねました。 一日の中に、生活のそばに、自然の兆しも生命の輝きもあることを感じていただけたら幸いです。 ― 白井商店ホームページより抜粋 カレンダーは立春よりはじまります。 二十四節気ごとに、白をベースとした風合いの異なる24種類の紙が使われています。 綴じ糸は草木染めされた糸が使用され、熟練の職人の手で丁寧に造られます。 (*糸の色はお選びいただけません。ご了承ください) 短冊には、二十四節気・七十二候の季節の名前、 日付・曜日、新月/満月のしるし、そして、白井さんによる季節の言葉を添えられています。 気軽に詩に親しんでいただける機会にもなれればとの想いのこもったカレンダーです。 言葉・制作:白井明大 意匠原案:セキユリヲ 製本:美篶堂 大きさ:およそ横20mm×縦365mm 頁数:表紙と奥付を含め74枚 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
杉本さなえカレンダー Season's Calling 2023
¥1,650
SOLD OUT
【発行元内容紹介】 朱と墨の美しい絵世界。2022年版は重版に! 朱と墨で彩られた幻想的な絵世界で見るひとを魅了する人気イラストレーター・杉本さなえ。繊細な筆致と、躍動感のある大胆な構図は唯一無二の美しさ。2022年は異例の重版も。国内外、男女、年齢を問わず人気が高まっている、今最も注目の作家のカレンダー。おすすめです!! イラスト 杉本さなえ デザイン 浜田純子 発行所 オレンジページ 255×255mm(閉じた状態) ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
Norin ポストカード「竜神さまと銀杏の木」
¥180
イラストレーターNorinさんによる秋をテーマにしたポストカードです。 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
Norin ポストカード「秋の七草」
¥180
イラストレーターNorinさんによる秋をテーマにしたポストカードです。 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
Norin ポストカード「紅葉」
¥180
イラストレーターNorinさんによる秋をテーマにしたポストカードです。 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
Norin ポストカード「コスモス畑とコウノトリ」
¥180
イラストレーターNorinさんによる秋をテーマにしたポストカードです。 ________________________________________ ※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。 https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
古書部オリジナルポストカード
¥150
七月堂古書部のオープン時に、イラストレーターの柴田順子さんに描いていただいた古書部のイメージイラストをポストカードにしました! モデルの動物達は、かつて七月堂で一緒に暮らしていたリスやリュウキュウトカゲや、いつの間にか居ついてしまった野良猫のシロちゃんなど。 七月堂にまつわる動物たちが働く古書店のイメージです。 「ようこそ、森の古書店へ」店内全体 「リーちゃん、リーすけ、仕事中」本とおやつを運ぶリスたち 「常連のにゃんこ、魚の本を読むシロちゃんと連れ合いのニャ~さん」 「アルバイトのエドとアラン、休憩中」白い犬と茶色い犬
-
YELLOW CARD(postcard)【新品】
¥165
【Noritakeさんのオンラインショップより】 サッカーの反則カード=イエローカードをモチーフにしたポストカード。2014年6月 「ルール・スタディーズ」展@VACANT を機に制作。ポストカードの規格より若干小さめ、50円切手で発送可能サイズ。 93×140mm