


留守にしております。【新本】
¥1,980 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥660から
別途送料がかかります。送料を確認する
【出版社内容紹介】
へなちょこなかわいらしさから、上質な言葉遊びまで、瀧村小奈生の魅力がいっぱい詰まった本句集を、こころゆくまで楽しんでほしい。――なかはられいこ
栞:佐藤文香、荻原裕幸、なかはられいこ
【収録作品より】
のがのならなんのことない春の日の
これからが躑躅やんかというときに
完璧な曇り空です。あ、ひらく
吊革のように暮らしていますから
かなしいのかしら和蘭陀獅子頭
畳み方がややこしいけど羽なんだ
靴踏んで、ねえ、白すぎるから踏んで
まだすこし木じゃないとこが残ってる
留守にしております秋の声色で
受話器押しあてれば雪の積もる音
あふれない水でいましょう いよう
【誤記訂正】
『留守にしております。』初版の栞に誤植がございました。
謹んで訂正いたしますとともに、読者様及び関係者の皆様にお詫び申し上げます。
別冊栞 P12
誤「いたしかなさ」というちから
正「いたしかたなさ」というちから
【目次】
シロサルスベリアカサルスベリ
うたいだすときいつも♭
パリの金魚はぼんじゅーと来る
待ちくたびれてひっぱった空
てっぺんかけたかもしれず
ここからが父そこは湖
あらアラベスクメヌエットっと
ゆゆしきものに油取紙
海だからって春だからって
あとがき
【著者プロフィール】
瀧村小奈生 (タキムラ・コナオ)
1958年生まれ
ねじまき句会、海馬川柳会(川柳)、ねじまき連句会、桃雅会、猫蓑会(連句)、ペンキ句会、満月句会(俳句)に参加
著者 瀧村小奈生
発行所 左右社
発行日 2024年2月29日
四六判 120ページ
________________________________________
※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。
https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955
-
レビュー
(333)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,980 税込