1/1

AGEHA【新本】

¥6,050 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

【著者内容紹介】
「AGEHA」は2022年11月に発行された作品集です。
高円寺にある【えほんやるすばんばんするかいしゃ】で、2018年11月に催した個展「あげは」で展示した作品を1冊にまとめた本です。発行されてちょうど1年たちます。1年経ったら本についてすこし書こうと考えていました。

個展「あげは」に向けて、2018年の夏の終わりから冬にかけて準備をしていました。

個展のタイトル「あげは」は1年ほど前から決めていました。音の響きが生理的で良いと思いました。
(個展のタイトルは半年〜1年ほど前に自然と決まり、そのタイトルに誘導してもらいながらなんとなく描いていく…というのが、いつもの進め方です)

絵を1枚1枚仕上げていきながら、微笑んでいる人物の絵は全部ボツにしました。なぜボツにしてるのかわかりませんでした。
ある程度枚数がたまってきた頃、それらの絵を観ながら「…このひとたちを見たことがある」と思いを巡らせるようになりました。そしてそれが、今までどこかで見てきた、古い一族の肖像画やモノクロの写真に在る女性たちのようだと気づきました。ー彼女たちは若くて美しく、でも硬い表情で、何かを待ちかまえるようにじっとこちらを見ているー

ーわたしが今描いているのは、もう死んだひとたちなのだ。そして彼女たちの人生は、たぶん幸福なものではなかった。

そうなんだ、と気づいたときのことをよく覚えています。それは不思議な感覚でした。
それからは、そこにある何かの邪魔をしないように、流れを整えて、残りの絵を描き、全体に添える文章を書きました。

すべての絵を描き終えたときには「これをひとつにまとめなくては」と考えていました。
そして展示期間の半ばだったか終了後だったか、【るすばん】の荒木さんが「本にしましょう」と言ってくださいました。

わたしが書いた文章は盆栽のように切り詰めた文章だったので、英語での直訳が難しく、本作りのメンバーである純子さんが、盆栽になる前の花も香りもまだ在るような英文を書いてくださり、それも本に収められました。

デザインのサイトヲさんは、それぞれが持っている漠然とした「AGEHA」のイメージをなんとか美しく重ねて形にするために、何度も何度も案を出し、修正してくださいました。

長い時間を経てこの本は完成しました。ひとりよがりにならないようにこの本について語ることは難しい。「AGEHA」はわたしにとって特別な本です。こうして形になっていることを、1年が過ぎた今も嬉しく思っています。

本作りに携わってくださった方々、手に取ってくださる方々、この本をお取扱してくださるお店の方々に改めて感謝を込めて。
(著者 X〈twitter〉より)



著者 杉本さなえ
発行所 えほんやるすばんばんするかいしゃ
発行日 2022年11月19日
214mm×170mm 60ページ


________________________________________

※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。
https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (344)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥6,050 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品