1/1

ホロコースト最年少生存者たち【新本】

¥3,080 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

【出版社内容紹介】
★2021年ウルフソン歴史賞候補作品★

“私たちは、ホロコーストとその影響をいまだ十分には理解していない”(序章)
記憶も、名前も、家族に対する愛着も持ち得なかった者が、自分の人生を取り戻すことなど可能なのだろうか?支援機関のファイル、養護施設の記録、精神科医の報告書、未公開の回想録など、10カ国以上の史料とインタビューをもとに、かつて「幸運」とされた当時10歳以下の子どもたちが経験した「戦後」を描く画期的研究。貴重な写真も27点収録。


【章立てと抜粋】
第1章 もう一つの闘いの始まり
“私のなかで闘いが始まったのは、1940年ではなく1945年なんだ”(モーリッツ・C)

第2章 大人の視点
“私が泣くなと言うと、その子はこう答えた。「それならどこで泣けばいいの?」”(あるボランティアのメモ)

第3章 引き取られる子どもたち
“どこにも居場所がない、自分を大切に思ってくれる人がいないという感覚だった”(ローベルト・B)

第4章 家族との再会
“誰かが「お父さんの膝の上に乗せてもらったら?」と言うから、父の膝の上に座ったんだが、どこか感じが違った”(アンリ・O)

第5章 ヴォセル館の子どもたち
“ドイツ兵は…少女をトラックに引っ張り上げて射殺した。その話を聞くたびに私たちは思った。わあっ、なんてすてきな物語なのって”(フェリーツェ・Z)

第6章 変容
“なぜもっと早く教えてくれなかったの?真実を知らされるのはいつもほかの人からだ!”(ジャッキー・Y)

第7章 トラウマ
“あの人たちは実験のために私たちを一緒にしていたのか?ドイツ人が私たちを使ってあれだけ実験していたのに、まだ足りないというのか?”(デニー・M)

第8章 幸運と言われた生存者
“40歳になるまで、普通になろうと必死だった”(ツィラ・C)

第9章 ホロコースト生存者になる
“ずっと孤独だったの。…大勢が殺されたから”(ジャクリーヌ・R)

第10章 それぞれの物語
“記憶がばらばらなんだ。それを使って物語を紡ぎあげようなんて無理だよ”(デニー・M)

第11章 沈黙
“できるだけ過去のことは考えないようにしろと言われた。…そのとき私の人生にどれほど大きな変化が起きたか想像できる?”(ベラ・R)

終章 最後の証人
“私の後ろには、直接あなた方に話ができなかった600万人のユダヤ人が立っていると思ってください”(アグネス・G)



著者 レベッカ・クリフォード
訳者 山田美明
監修 芝健介
発行所 柏書房
発行日 2021年8月24日
四六判 444ページ


________________________________________

※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。
https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (344)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,080 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品