1/3

死を生きた人びと【新本】

¥2,640 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

【出版社内容紹介】
これまでに355人の看取りに関わった訪問診療医が語る、患者たちのさまざまな死の記録。
現代日本では、患者の望む最期を実現することは非常に難しい。「死は敗北」とばかりにひたすら延命する医者。目前に迫る死期を認識しない親族や患者自身。そして、病院以外での死を「例外」とみなし、老いを「予防」しようとする行政と社会。さまざまな意図に絡めとられ、多くの高齢者が望まない最期に導かれていく。
「病院死が一般化するにつれ、自分や家族がいずれは死ぬという実感がなくなり、死はドラマや小説の中に出てくる出来事でしかなくなっていった」。多くの人びとが死を忘れたことが、すべての根底にあると著者は考える。
しかし著者の患者たちは、日々の往診の際に著者と語り合ううちに、それぞれの最期のあり方を見いだしていく。8割が病院で死亡する現代日本において、著者の患者は、その7割が自宅での死を選んでいる。
「死は「普遍的」という言葉が介入する余地のない世界である」。日本の終末医療が在宅診療・在宅看取りへと大きく舵を切りつつある今、必読の書。



著者 小堀鷗一郎
発行所 みすず書房
発行日 2018年5月1日
四六判 216ページ


________________________________________

※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。
https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (344)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,640 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品