1/1

そんな言葉があることを忘れていた【新本】

¥2,530 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥840から

別途送料がかかります。送料を確認する

【出版社内容紹介】
『カキフライが無いなら来なかった』『まさかジープで来るとは』など、又吉直樹とともに自由律俳句作家として活躍するせきしろ・初の単独句集。郷愁の極北をゆく全320句。


枠の中で生きられなかった俳人が定型ではなく自由律を志すことに必然性を感じるが、せきしろさんも平穏無事に社会生活を送れる感性ではない。やはり、せきしろさんも自由律を選んだのではなく、魂の形がすでに自由律だったのだろう。――又吉直樹(解説より)



【収録句より】

走る春の小学生に追い抜かれる

シンクで水が跳ねて響く内見

免許証コピーしただけで熱いサドル

盆踊りをやっている気配がすごい

風やんで夏がもうない

お湯が沸いて憂鬱が中断

漫画のスカジャンを着た人が怒っている

あなたの牡蠣は小さいから二個と仕切る人がいる

この静けさは雪だろうと窓へ

死が約束を破る

消える前に一句

誰もいなくなったとしても故郷


【目次】
経年
孤影
叙景
過古
 
解説 自由律俳句の道標として後世まで残り続ける   又吉直樹
あとがき

【著者プロフィール】
せきしろ (セキシロ)
作家、俳人。一九七〇年、北海道生まれ。A型。北海道北見北斗高校卒。主な著書に『去年ルノアールで』『1990年、何もないと思っていた私にハガキがあった』『たとえる技術』『バスは北を進む』『放哉の本を読まずに孤独』など。また、又吉直樹との共著に『カキフライが無いなら来なかった』『まさかジープで来るとは』『蕎麦湯が来ない』などがある。



著者 せきしろ
発行所 左右社
発行日 2024年7月31日
四六判 248ページ


________________________________________

※送料の変更をさせていただく場合がございます。詳しくは以下のURLよりご覧ください。
https://note.com/shichigatsudo/n/n848d8f375955

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (333)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,530 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品