1/3

昆虫食入門(サイン入り)【新本】

¥924 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

【出版社内容紹介】
人類にとって究極の伝統食材、それが昆虫。世界の昆虫食の現状を紹介するほか、嫌いな人の心理や食料としての可能性、さらには食育まで、昆虫食のあらゆることを深く楽しく追究する! 子供の頃には身近でも、大人になってしまうと、「うっ」と思う人が多くなってしまうのが昆虫である。しかし、よくよく考えてみれば、昆虫は人類が人類になる前から食べてきた「究極の伝統食」。日本でも、イナゴの佃煮やハチの子、ザザムシなどが地域によってはよく食べられているし、世界を見渡せば、それこそ、日本では食べられていないタガメやゴキブリなども食されている。本書では、そうした世界で食べられている昆虫の紹介のほか、「食材としての昆虫」の可能性を新たに追究していく。例えば、味覚センサーにかけてみると、ハチの子はうなぎに、セミはナッツによく似ているという結果が実際に出ている。さらには、どうやったら「おいしく食べられるか」といった、料理の研究にまで、一歩、踏み込んでいく。
「ゲテもの食い」か? はたまた「人類の未来食」か? とどまるところを知らない著者の「昆虫食の世界」へ、ようこそ!


著者 内山昭一
発行所 平凡社
発行日 2012年4月
親書判 264ページ

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (235)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥924 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品